サイト開設から約4ヶ月、皆様のおかげもあって結構早足で進んで参りました。
が、私事などあって実生活でこれから忙しい時期が続くので、8月~来年1月くらいまで、更新ペースをおおよそ週に1度を目安にさせて下さい。
時間があるときには、週に2回、3回更新などあるかもしれません。
気儘なので、上げられる時に上げられるだけ、というマイペース更新とさせて頂きます。
放置だけはしないので、今後もよろしくお願い致します。
溢れんばかりの創作意欲と、頭の中の物語は存在するけど時間だけが足りない、というもどかしい気分です。だけど実生活も大事なので、うまくバランスとって行きたいな~と考えてます。
本日、所用で初めて六本木ミッドタウンに行きました。
国立西洋美術館は行きたいな~と思いつつも、開館したばかりは人が多いからと避けてた(いつまで避けるつもりだ)ので来そびれていたのですが、きれいなビル街でした…。
地下もフードコートいっぱいあって、昼食なに食べるか迷うほど。
最近、どこのオフィスも入館ゲートを設けてますけど、本日の訪問先はパスが紙のバーコード(ゲスト用だけでしょうが)で通るのが難しかった(笑)
そして唐突に銀/英/伝世界の身分証明を考察してみる。
軍部はセキュリティ上、厳しい身分証明チェックとか行ってると思うのですが、同盟側はともかく帝国側はゴ王朝のスタイルもあってカードリーダーとかおおっぴらに置けなかっただろうなーとか思っちゃいます。
まさか警備も人的エネルギーを使いまくるのが権力の証とか考えていたとしたら、無憂宮殿の警備人員だけでどんだけーになるはずなので、一応機械警備もあったと思うのですが…。
ルドルフ像の目の部分や街角に監視カメラがある描写されてたので、機械導入されてたと思うのですが、私が突っ込みたいのはアニメ版の初期に、アンネが後宮送りにされた後、金と赤の二人組が貴族のパーティに銃持って忍び込んじゃう場面。
ないない。警備責任者、首がとぶぞ、と見ながらすんごい突っ込んでしまいました。
臣民はID管理してるという予想が正解なら、カメラに映ってたら後日に憲兵のお迎えがきそうなんですけどね? 不思議だ…。まあ帝国の技術レベルが謎ですからね…。
拍手での応援、いつもありがとうございます。
マイペースで頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。
が、私事などあって実生活でこれから忙しい時期が続くので、8月~来年1月くらいまで、更新ペースをおおよそ週に1度を目安にさせて下さい。
時間があるときには、週に2回、3回更新などあるかもしれません。
気儘なので、上げられる時に上げられるだけ、というマイペース更新とさせて頂きます。
放置だけはしないので、今後もよろしくお願い致します。
溢れんばかりの創作意欲と、頭の中の物語は存在するけど時間だけが足りない、というもどかしい気分です。だけど実生活も大事なので、うまくバランスとって行きたいな~と考えてます。
本日、所用で初めて六本木ミッドタウンに行きました。
国立西洋美術館は行きたいな~と思いつつも、開館したばかりは人が多いからと避けてた(いつまで避けるつもりだ)ので来そびれていたのですが、きれいなビル街でした…。
地下もフードコートいっぱいあって、昼食なに食べるか迷うほど。
最近、どこのオフィスも入館ゲートを設けてますけど、本日の訪問先はパスが紙のバーコード(ゲスト用だけでしょうが)で通るのが難しかった(笑)
そして唐突に銀/英/伝世界の身分証明を考察してみる。
軍部はセキュリティ上、厳しい身分証明チェックとか行ってると思うのですが、同盟側はともかく帝国側はゴ王朝のスタイルもあってカードリーダーとかおおっぴらに置けなかっただろうなーとか思っちゃいます。
まさか警備も人的エネルギーを使いまくるのが権力の証とか考えていたとしたら、無憂宮殿の警備人員だけでどんだけーになるはずなので、一応機械警備もあったと思うのですが…。
ルドルフ像の目の部分や街角に監視カメラがある描写されてたので、機械導入されてたと思うのですが、私が突っ込みたいのはアニメ版の初期に、アンネが後宮送りにされた後、金と赤の二人組が貴族のパーティに銃持って忍び込んじゃう場面。
ないない。警備責任者、首がとぶぞ、と見ながらすんごい突っ込んでしまいました。
臣民はID管理してるという予想が正解なら、カメラに映ってたら後日に憲兵のお迎えがきそうなんですけどね? 不思議だ…。まあ帝国の技術レベルが謎ですからね…。
拍手での応援、いつもありがとうございます。
マイペースで頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。
PR