忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/05 00:17 |
5万hit記念 栗きんとん01、02更新
えっと、もっと楽しいお話にするはずがですね、なんかロイエンタールって
ツンデレっていうか、何でシリアスになってしまうんだろう。
唯一の癒しは栗きんとん。まったくテーマと関係ないという(笑)
まあ食べ物で繋がる話なんで…あは、は、はあ。
02は今日か明日の内に上がります。少々お待ちを。

そういえば、26日午前10時半~13時の間、拍手がサバ落ち?してたようで、
その間に拍手下さった方のメッセージは届いてないようです。
いや、下さった方がいるのかどうかもわからないのですが、もしもその間に
メッセージ送った!という方がおられましたら、お手数ですがもう一度
送っていただけると大変ありがたいです。

<追記>
02で終わるはずだったのが、なぜかずるずると…。
風呂敷を広げすぎました。栗きんとんどこ行った!という展開に悶々としてます。
早めに最終話をあげられるよう頑張ります。

それにしても、ロイエンタールの女性不信って不思議ですよね。
母親に殺されかけて、父親から疎まれて、って状況みたら人間不信
になるだろうに、なんで女性限定? 女性が諸悪の根源?
俺は生まれてくるべきではなかったのに、俺を生んだ女がいるから…って発想?
栗きんの中で、さんざんエヴァを疎んでいる彼を描きつつ、そこが腑に落ちない。

あの、ロイはエヴァ嫌いとかじゃ全くないです。
時系列説明してますが、まだ出会ったばかりで友の妻としての信頼ゼロなんです。
むしろ女性不信でマイナスから始まってます。
彼は女性は裏切るものジャスティス!な人なので、疑うことから始めてるんですね。
その後は勿論、エヴァに対する態度は軟化すると思います。
もしもこの話で不快になられた方がいたら、申し訳ないです。

そして次の更新は久々にねんねこにしようかと考えてます。
で、1万ヒットのヤン話。
本編の更新が開きすぎですかね。どこかに挟みます。
5万ヒットは原作キャラ祭にしようと思っています。
5万ということで、5つくらい書こうかと思います。帝国2、同盟3にしましょう。
同盟側は連作で、続いてるような、続いてないような形に…したいな。
ヤン周辺、薔薇騎士たち、あとは…考え中。

拍手での励まし、いつもありがとうございます。
壮大な前振りを本編につなげられるよう頑張ります(笑)

拍手[0回]

以下、拍手返信
24日
>こちらの番外編(?)の0.75表示が~の方
ありがとうございます、意外なところへの突っ込みで笑いました(笑)
0.75の前に0.5のエピソードが頭にあるので、時系列で番号振りつつ適当に
調整しています。sideほど独立してないけど、本編に入れにくい横道話が
小数点くっついて出されます。あと、没ネタもまれに混じってたり。

醤油、気になっておられましたか!
拍手の小話も最初は本編の一部分だったのですが、全体の流れを見て
冗長過ぎたので切ったのでした。
やっぱり醤油や味噌は!?ってなりますよね(笑)
私自身、酒が好きなので横道ついでに日本酒や焼酎の話も入れたいです。
主人公は酒が好きなのに子供姿で飲めないので、いつか飲む!と思いつつ
ワインや日本酒仕込んでそうです。
恐らく祖父様はお酒強いので、酒解禁後には酌み交わしてるかな?
メッセージありがとうございました!


>楽しく拝見させていただいています!~の方
ありがとうございます、今後もお楽しみ頂けるよう頑張ります。
えーっとどのお話を楽しみにして下さっているのか分からなかったのですが、
とにかく、まんべんなく(笑)


>あき様
いつもお読み下さってありがとうございます。
どきどきして貰えて嬉しいです。令嬢には今後も山や谷を越えてもらう
つもりです。
ほろほろ崩れるお菓子はポルボロンという菓子を想定しているので、
どうぞ見掛けたらお試し下さいませ!
メッセージありがとうございました!


25日
5万hitおめでとうございます!~の方
お祝いのお言葉、ありがとうございます。
ヒロインは趣味が高じて、知らぬ間に後生に名を残しました(笑)
食い道楽がストレス解消だった模様です…。
本編では、色々ありそうなので(にやり)
今後も頑張って行きますので、どうぞよろしくお願いします。
メッセージありがとうございました!


>シンチャン様
いつもメッセージありがとうございます。
そうですね、似たご質問を頂くことはあります。
拍手お返事は一応、個々人向けのものなので被る内容を繰り返し
書いている場合もあるやもしれません。

精神年齢のことは、もともと40歳過ぎとかという悟った性格なんで
あまりお気になさらず…ほら、肉体の年齢に精神も引っ張られると
言いますし、その辺はお姉さん気分には必ずしもならないはず?
物語をかき回す役になるかどうかは、今後のお楽しみということで
お願いします。どうでしょうかね(笑)

貴族の血統のお話、興味深く拝見しました。
なるほど、あからさまに血が繋がってなくてもOKなんですか。
ロシア皇帝と妃の場合、妃の血筋に過去に皇帝一族の血が
入っているからこそ、だったりしませんか?
しかしどちらにせよ、結構いい加減に血統継いでた部分もあったのですね。
とはいえやはり家を存続させることは至上命題のようなので、
子爵令嬢の今後の苦労がしのばれます(笑)

母系で歴史を辿ると、割と如実に当時の勢力図が見えたりするよう
ですね。本妻と妾の身分差など、バックボーンの実家の力差の現れでしょうし。
家にとっての道具となる女性が、がっつり嫁いだ中で権力握って
思うままに操っちゃう北条政子みたいなノリは結構好きです。
子爵令嬢はどうなることやらですが、今後の彼女の未来をお見せできるよう
頑張ります。
メッセージありがとうございました!





PR

2009/06/26 20:25 | 更新

<<子爵ねんねこ2-3、5万hit記念栗きんとん03更新 | HOME | 5万hit記念更新>>
忍者ブログ[PR]