軽いノリだと書きやすいですね。
さて、成長した令嬢登場。ぽろり。アッテンボロー役得?
栗きんとんの03はもう少し。今日中には上がる…かな?
また夜にでも改めてメモしにきます。
<追記>
栗きんとん終わりましたー。
なんで栗きんとん、そう突っ込まれること請け合い。
色んなテーマ混ぜすぎました。混ぜるな危険。正直、途中で力尽きました。
あれからロイエンタールの女性不信について考えていたのですが、
彼は親に捨てられた悲しみや恐怖やら色々な感情を、己こそが奴らを捨てた、
と思うことで心の均衡を保っているのではないでしょうか。
女は愚かだから、自分を殺そうとした、そう因果を接続してんのかな?
ロイにだって幼少期はあり、子供って母親は無条件に信頼したり愛着を
持つことが多いと思うのですが、それを一方的に拒絶されることで信頼や愛着は
持つべきでない、という刷り込みに至った?
とはいえ栗きんとんでのメインテーマは、ミッターマイヤーとの交流です。
人間的な信頼とか、友情とか、その辺をロイはウォルフから貰った気がします。
人生において影響をかなり受けてる相手だろうな、と。
BLじゃないんですけど、彼らの間には確かに友愛はあったと思う。
そういうお話です、栗きんとん。最後、無茶振りですよね!知ってた!
ねんねこは、ヤンとの対面が近々あります。
で、それを前提に1万hitヤン話をお見せしたいと思います。
その前に本編もさっくりAct1を終わらせたいですね。頑張ります。
拍手ありがとうございます。
いつも大変励みになっております。
さて、成長した令嬢登場。ぽろり。アッテンボロー役得?
栗きんとんの03はもう少し。今日中には上がる…かな?
また夜にでも改めてメモしにきます。
<追記>
栗きんとん終わりましたー。
なんで栗きんとん、そう突っ込まれること請け合い。
色んなテーマ混ぜすぎました。混ぜるな危険。正直、途中で力尽きました。
あれからロイエンタールの女性不信について考えていたのですが、
彼は親に捨てられた悲しみや恐怖やら色々な感情を、己こそが奴らを捨てた、
と思うことで心の均衡を保っているのではないでしょうか。
女は愚かだから、自分を殺そうとした、そう因果を接続してんのかな?
ロイにだって幼少期はあり、子供って母親は無条件に信頼したり愛着を
持つことが多いと思うのですが、それを一方的に拒絶されることで信頼や愛着は
持つべきでない、という刷り込みに至った?
とはいえ栗きんとんでのメインテーマは、ミッターマイヤーとの交流です。
人間的な信頼とか、友情とか、その辺をロイはウォルフから貰った気がします。
人生において影響をかなり受けてる相手だろうな、と。
BLじゃないんですけど、彼らの間には確かに友愛はあったと思う。
そういうお話です、栗きんとん。最後、無茶振りですよね!知ってた!
ねんねこは、ヤンとの対面が近々あります。
で、それを前提に1万hitヤン話をお見せしたいと思います。
その前に本編もさっくりAct1を終わらせたいですね。頑張ります。
拍手ありがとうございます。
いつも大変励みになっております。
以下、拍手返信
26日
>5万ヒット記念、とっても嬉しいです!~の方
一緒に喜んで下さってありがとうございます。
子爵mainは主人公視点ばかりなので、他人の視点を入れるとなるほど
な部分がよく見えると思いながら書いてます。
まれに勘違いがあったり、主人公の思惑と全く違うように周囲は見てたり?
そういうことが、今後はあるかもしれません(笑)
地球教のお話ですが、まあ後々、多少は関係してくるかもしれません。
ネタバレすぎるので、秘密ですが…鋭いですね(笑)
とはいえその辺の話は、結構あとの方になりそうです。
そこに至るまでも色々あるんです。早くお見せしたいです!
時間が沢山あれば良いのですが、とりあえずはのんびり長期計画で
一歩ずつ進んで行けたらと思います。
最後まで楽しんでお付き合い頂けるよう、今後も頑張ります。
体も大事にしつつ!
メッセージありがとうございました!
>5万の小説面白かったです!こういうの好き!~の方
楽しんで頂けたようで、良かったです。
原作にもあるよう、後世の人間が主人公を語る、っていうの
やってみたかったんですよね。
横道のグルメに関しては完全ネタバレな序文(笑)
まあ、本編にはそこまで深く関与しないのでいいかな~と。
後々、本編が追いついたときに、にやりとできると思います。
メッセージありがとうございました!
>栗きんとん普及しちゃったー!!!!!の方
普及しちゃいました。地味な和菓子、私も大好きです。
最初は練り切りの見栄えも良い菓子にしようかと思ったのですが、
あんこは西洋人にはウケが悪いことを思い出し…変なところでリアルさを
追求してしまいました。カステーラも候補でした(笑)
双璧登場も喜んで頂けて良かったです。本編では一瞬でしたしね。
メッセージありがとうございました!
>なお様
はじめまして、応援のお言葉ありがとうございます!
無駄に長編志向なんで、どの作品も先が長いと思いますが一緒に
最後まで伴走して頂けたら幸いです。頑張りますので。
メッセージありがとうございました!
>原作小説は未読の者様
おかえりなさいませ、そしてお疲れ様でした。お体充分に労って下さい。
メロンはアレルギーもありますしね…残念です、その場に私がいれば
全てかっさらって食べたのに!(笑)
ラインハルトは子供っぽいですからね。そして実力が伴っている分、
やることが壮大。エリザベートは目じゃないですね。
エリザはOVAでもちっとも出てこないんですよ…だから半ばオリキャラ化して
拙作にご登場願っているのですが…。
エリザベートと一緒に幸福に暮らすことをメインに据えたエンド、
考えておきますね(笑)
未来情報を有効活用したなら、おそらくエリザは体制変化後も割と
幸せになれると思います。主人公、頑張れ。
そうなんです、私もミュッケンベルガー登場させて同期って言い切った後に
年齢間違えたな、と頭を抱えましたが、もうどうしようもないので捏造設定に
してあります。
コンラッドは60才くらいかな、と考えてたんですけどね…、
色々と齟齬が出てしまうので、曖昧にしておいて下さい(笑)
ミュッケンベルガーとお話しして、あとエーレンベルグとも接したので
お買い得リスト入りした可能性は高いですね。過去の英雄の孫だし、
帝国内では新興の部類に入る貴族なので、親戚関係が面倒がないとか。
まあローバッハ伯爵家があるけど。
とりあえず、ミュッケンベルガーはこれはいいかも、と縁談を進めるに足る
良さを主人公に見つけたようです。
男ばかりで孫娘いい!と思ったというのも、面白い裏話です(笑)
いつも深い考察ありがとうございます。
色々と設定の不足やらもありますが、今後も楽しんで頂けたらと思います。
メッセージありがとうございました!
26日
>5万ヒット記念、とっても嬉しいです!~の方
一緒に喜んで下さってありがとうございます。
子爵mainは主人公視点ばかりなので、他人の視点を入れるとなるほど
な部分がよく見えると思いながら書いてます。
まれに勘違いがあったり、主人公の思惑と全く違うように周囲は見てたり?
そういうことが、今後はあるかもしれません(笑)
地球教のお話ですが、まあ後々、多少は関係してくるかもしれません。
ネタバレすぎるので、秘密ですが…鋭いですね(笑)
とはいえその辺の話は、結構あとの方になりそうです。
そこに至るまでも色々あるんです。早くお見せしたいです!
時間が沢山あれば良いのですが、とりあえずはのんびり長期計画で
一歩ずつ進んで行けたらと思います。
最後まで楽しんでお付き合い頂けるよう、今後も頑張ります。
体も大事にしつつ!
メッセージありがとうございました!
>5万の小説面白かったです!こういうの好き!~の方
楽しんで頂けたようで、良かったです。
原作にもあるよう、後世の人間が主人公を語る、っていうの
やってみたかったんですよね。
横道のグルメに関しては完全ネタバレな序文(笑)
まあ、本編にはそこまで深く関与しないのでいいかな~と。
後々、本編が追いついたときに、にやりとできると思います。
メッセージありがとうございました!
>栗きんとん普及しちゃったー!!!!!の方
普及しちゃいました。地味な和菓子、私も大好きです。
最初は練り切りの見栄えも良い菓子にしようかと思ったのですが、
あんこは西洋人にはウケが悪いことを思い出し…変なところでリアルさを
追求してしまいました。カステーラも候補でした(笑)
双璧登場も喜んで頂けて良かったです。本編では一瞬でしたしね。
メッセージありがとうございました!
>なお様
はじめまして、応援のお言葉ありがとうございます!
無駄に長編志向なんで、どの作品も先が長いと思いますが一緒に
最後まで伴走して頂けたら幸いです。頑張りますので。
メッセージありがとうございました!
>原作小説は未読の者様
おかえりなさいませ、そしてお疲れ様でした。お体充分に労って下さい。
メロンはアレルギーもありますしね…残念です、その場に私がいれば
全てかっさらって食べたのに!(笑)
ラインハルトは子供っぽいですからね。そして実力が伴っている分、
やることが壮大。エリザベートは目じゃないですね。
エリザはOVAでもちっとも出てこないんですよ…だから半ばオリキャラ化して
拙作にご登場願っているのですが…。
エリザベートと一緒に幸福に暮らすことをメインに据えたエンド、
考えておきますね(笑)
未来情報を有効活用したなら、おそらくエリザは体制変化後も割と
幸せになれると思います。主人公、頑張れ。
そうなんです、私もミュッケンベルガー登場させて同期って言い切った後に
年齢間違えたな、と頭を抱えましたが、もうどうしようもないので捏造設定に
してあります。
コンラッドは60才くらいかな、と考えてたんですけどね…、
色々と齟齬が出てしまうので、曖昧にしておいて下さい(笑)
ミュッケンベルガーとお話しして、あとエーレンベルグとも接したので
お買い得リスト入りした可能性は高いですね。過去の英雄の孫だし、
帝国内では新興の部類に入る貴族なので、親戚関係が面倒がないとか。
まあローバッハ伯爵家があるけど。
とりあえず、ミュッケンベルガーはこれはいいかも、と縁談を進めるに足る
良さを主人公に見つけたようです。
男ばかりで孫娘いい!と思ったというのも、面白い裏話です(笑)
いつも深い考察ありがとうございます。
色々と設定の不足やらもありますが、今後も楽しんで頂けたらと思います。
メッセージありがとうございました!
PR