忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/30 09:21 |
無題
ゆうべはお返事書こうと思いつつ寝落ちしましたー。
ちょっと今、書く気分なのでもう少しお返事お待ち下さいませ!

拍手[17回]

PR

2010/05/26 22:45 | 雑記
ぐるぐる
風の強い一日でしたね。
葉っぱがざわざわ揺れる音は好きです。
地球は回っている、って感じ。

更新滞ってますが、まあガンスリンガーガールに浮気しつつも、自分的には真剣に子爵~のあれこれ考えていたりします。
これまで捏造でぶっ飛ばしてきたけど、この先、ちょくちょく原作キャラが顔出ししてくるんですね。
ラインハルトやキルヒアイスといった、本当に原作でも主役級の扱いだったキャラに関しては割と行動原理を掴めているんですが、後にラインハルト元帥府麾下に入る諸提督について、考えが行き詰まってしまったorz
なんだろう、彼らって何で軍人やってるの?って無限穴に落ちた(笑)
食うためにって表明しているファーレンハイトや、人を貶すときはより大きな声でって主張するビッテンフェルトは見えるんですけど、ケスラーとか、ミュラーとか、他にもいっぱいいるけど彼らの柱が分からない。
ラインハルトの下で喜んで働くところを見ると、現状(フリードリヒ4世治世の世界)に不満があったのかな~って思うんだけど、実はそんなご大層な理由もなくて、親に反抗してとか、何かから逃げ出してとか、もっとでっかい世の中見てみたかったとか、ごく私的な動機があってもおかしくない。
だけど、原作からはそこは汲み取れない。さて、どうしよう、と足踏み中。

たぶん、望みがでっかすぎる。放置してもよい部分なんだけど、片付けられない。わからないと、話ができないって思ってしまう。あー、でも別に物凄く親しくする場面が直近にあるわけじゃないからいいんですけど…。
自分の中にキャラが定着していないというか、何喋るかわからないというか、何食ってるかわかんないというか、ともかく彼らの性格を読み取れてないのでしょう。
話を作るときに、役割を振ってその役回りのためにキャラを作るってやり方ありますが、二次創作って既にキャラが存在しているから、役回りを押し付けることってしにくいんですよね。その彼なり彼女なりに、そうする必要性やら正しさがないと、動かしてもしっくりこない。
(反省込みでそう思っているところです…)
そして、ぼんっと弾ける頭なのでした。

拍手やメッセージ、いつもありがとうございます!
とっても励みになっております。うん、私も話の続きを形にしてみたい!と思っております。

ただいま拍手お返事作成中


拍手[14回]


2010/05/25 23:21 | 雑記
浮気?みんな愛しているんだよ!
色々書き散らして、更新には至らず!
また出来そうな頃にアナウンスしますー。

で、タイトルはバトンを拾ってきたのでやってみる。
思うに、このサイトでバトンなんぞするのは初めてではないだろうか。
別に興味ない、と言う方は回避回避!おもかじいっぱーい。
折りたたみの先を見たからと行って、分かるのは私のオタク遍歴だけだと思います。
地雷バトンって、私も初めて意味を知りました。
というわけで、どんな内容かは開いて分かる形にするのが作法だそうです。

拍手お返事は、もうひとつ次の日記にて致します~。

拍手[9回]


2010/05/25 01:20 | 雑記
少しだけ
ゆっくり書ける時間がとれずにいるので、更新はいつになるかわかりません。
マイペースにやっていきますので、もうしばしお待ち下さい。
また夜に戻ってきます~。

折りたたみは、話と言えないほどの断片。
掌編ともいえない切れ端だったのでここに(笑)

追記
夜になって戻ってきましたが、もう今日は沈没しそうです。
頭動かない。昼間は歩き回ってたので疲れました~インドアが無理するから(以下略)

あ、そうだ~掌編のページが見つからなかったとメッセージ下さった方、見つかりましたか?
mainをクリックすると幸せになれます。(いや、もしかすると不幸になるかもしれないけど、そこまでは責任持てません)

拍手やメッセージ、とっても励みになります!
ありがとうございます!
お返事お待たせしておりますが、また明日にでもさせて下さい!


すみません、変換できてない主人公の名前が一カ所だけあるので、ご注意。

拍手[19回]


2010/05/23 07:59 | 雑記
さくやこのはな
近所に素敵な花屋を見つけた。
すごく狭いお店に、所狭しと並ぶ緑。花屋さんなのに、グリーンばっかり置いてるんだな、これが。
色つきの華は、白にほんのり淡いピンク、暗い赤褐色や紫しかなくて、1000円でアレンジ頼んだら、てんこもりの緑の中に大手鞠(小手毬かも?)と、地味色ピンクのカーネーションと薔薇をあわせてくれた。
葉っぱは脇役じゃなくて主役らしい。
家に帰って、ずっと前に買って蕾から咲いたトルコキキョウをドッキング。少し華やかになった。
花は食えないけど、心の栄養ってやつですね。
ちなみにコレ



カーネーション見えないけど、裏側にあります。
花を飾ることなんてほんと気まぐれにしかしませんが、たまには良いものです。

拍手やメッセージでの応援ありがとうございます!
お力頂いてます。頑張ります-。
返信不要でのメッセージも、励みになっておりますー!
・男らしい、は褒め言葉だと思っております(笑)

・甘いお話…もなかなか気力を吸われるものでして、サイト全体の傾向からご想像頂けるとおりのお話しか、恐らく書けません。人間、向き不向きがありますからね(笑)
しかし、ネタは一応あるのでいつかやるかもしれません。ん~でも本編がかなり進まないと出来ないお話なので、気長にお待ち下さいませ!

拍手[13回]


2010/05/17 01:43 | 雑記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]