忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/20 01:08 |
夏だから
すみません、更新は明日か明後日あたりになりそうです。
今夜はとっとと帰って何か書こうと思ってのですが、帰り際に誘われて
飲みに行ってしまいました。

その相手の話が面白くて、歴史にとても詳しいんですね。
ご先祖が会津藩のほにゃらら方でとか、坂本龍馬暗殺の首謀者は
実は某だったのではないか、とか。
私も歴史ネタ好きなので、ぐだぐだ話してしまいました。
歴史といえば、最近NHKBSで冷戦崩壊から20年ということで、
それ関連のドキュメンタリーが放送されているのですが、これが面白い。
チェコスロバキア分裂、東西ドイツ統一とかですね、あれから20年で
本当にみんな幸せになったの?とか、あの当時はなんでそうなったの?
って問い直すんですね。

くだまいてる文章恥ずかしかったので消去…。
酔うと話が長くなる(笑)

拍手ありがとうございます。
まったりペースでお届けできるよう日々頑張ります。
返信不要でメッセージ下さった方々にもお礼申し上げます。
簡易返信を(勝手に)行っておりますので、どうぞ一目!

拍手[0回]

以下、拍手返信

7日
ディートハルトくん!登場しましたね~の方
登場致しました!
ロルフやクラウスみたいに放置プレイはかまさないつもりです(笑)
いや、彼らもちゃんと描く用意はしてるので、Act1が終わったら
ゆっくり色々お見せしたいところです…。
荒れ狂う波を大河ドラマ並に幼少から終わりまで描いて行きます。
言われて気付きましたが、本当に大河方式ですね、子爵連載(笑)
今後もどうぞ我が道をゆく子爵令嬢を見守って下さいませ…。
メッセージありがとうございました!



>りょう様
「きみの春はきっと来ない」に爆笑しましたよ。
むしろ自重せずともOKです(笑)
今回の拍手小話は普段と雰囲気を変えてみました。
前々から、夢で何度も~ということやってそうだな、と思いつつ
子爵連載の雰囲気と少々合わないかな~と放置していたのですが、
カイルがどうして主人公に興味を抱き続けるか、って根深いだろうなという
話を今書きたいという欲求が高まり、やっちまいました。
主人公もそうですが、オリキャラ達にもそれぞれテーマは用意してあるので、
彼らの必然も描いていきたいですね。
赤金には、ええ、さほど必然性なかったですね(笑)
ただ、Act1で一度は出そうと決めていたのであんな感じに…。

恐らく設定萌えが炸裂したのが子爵~な気がします。
なぜ?を沢山積み重ねて、だから(理由があって)選ぶ行動に
原作キャラ、オリキャラ問わず「らしさ」があるようにしたいですね。
少数派な傾向ではありますが、ご理解頂けてなによりです(笑)
まだまだ主人公も、ぽっと出の変な子供レベルなので、ゆくゆくは
がっつり原作キャラたちと渡り合える人物になってもらえるよう、
半年後までその経過を描いていきたいと思います(笑)

長文もメールも頂けるなら大喜びなので、どうぞ投げつけてやって下さい!
メールでしたらクローズドでお話できることもありますし…フフフ。
って、ここまで返事書いて不要の文字に気付きました(笑)
私も自重せずにこれからも子爵連載を続けていきますので、どうぞ
ご意見などありましたら、どしどしお寄せ下さい!
メッセージありがとうございました!


>藤咲北斗様
もちろん覚えておりますとも!
で、頂いたメッセージで感涙にむせびました。
自分勝手な子爵クオリティなのに、ありがとうございます。
原作キャラとも順次、知り合いつつ原作1巻に突入したいところです。
とはいえオリキャラ乱舞は自重できそうにありませんが(笑)
今後も子爵~の世界でお楽しみ頂けるよう頑張ります。
メッセージありがとうございました!

>通りすがりのオーベル様
製菓・製パンなさるんですね。素敵です。
私も多少は作りますが、基本もっぱら食い散らかす方です(笑)
ラインハルトは確かに比較してそう…でも貧乏貴族(失礼)だったので、何でも
食べそうなイメージもあったりします。どうなんだろう。
何持って行ったら、みんな喜ぶかって想像は楽しいですね。
フェルナーはビターチョコかかったオレンジピールかな(なぜそこ)
私が根が食い意地張ってるので、今後も食べ物が沢山描写されることと思います…。
応援のお言葉嬉しかったです。メッセージありがとうございました!


>自分の書きたいようにマイロード~の方
ありがとうございます、もう走り出したら止まらない感じなので、
この先の展開も筆の赴くままに書きます…。
石投げないで!って言わなきゃいけないかもですが(笑)
メッセージありがとうございました!


>原作小説は未読の者様
いつもメッセージありがとうございます。
<ドリー無小説>って、子爵連載のためにあるような言葉ですね(笑)
本当、ぴったりです! 近日中に注意書きに加えておきましょう。
ご希望やご感想を伺えるのは、私としても考えるきっかけになりますので、
どんどん仰って下さい。
そうですね、私の中の物語が既にある程度決まっている部分に関しては、
どうしても自分最優先になりますが、至らない部分の多い私なので
読み手の皆様とも子爵の物語世界を広げて行けたらと思います。
今後もどうぞよろしくお願いします!


PR

2009/07/09 23:19 | 雑記

<<5万hit記念 タイヤキ更新 | HOME | お菓子>>
忍者ブログ[PR]