忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/25 15:22 |
子爵side story 乳母の決心、更新
拍手再録です。
ちょっと手入れしましたが、改訂前と差は殆どなし。エピソード追加くらい。
そしてアップ後に拍手数が驚異的な伸びを見せまして、
最初はなぜだろうと首を捻っていたのですが、再録だから新しいものが
追加されてる!という簡単な因果関係ですね。はい。
ただ、再録するにも降ろしてから半月ほど経ってる気がします…。
えーっとそんな感じで、拍手は粛々とゆっくりローテで回ってます。
特にアナウンスしないので、気付いたら儲け物くらいでお願いします。

ところで5万hitありがとうございます!
皆様のおかげで日々、歩みを進めております。
今後もどうぞお付き合い頂けたらと思います。
特に子爵~は、壮大な前振りがいつまで続くんだ!という勢いですが、
ばっちり原作終了まで妄想してますんで(笑)
先は長いですが、よろしくお願い致します。

そう、サイト開いた初期に日記に書きましたが、子爵~のAct1は
壮大な前振りです。
一応(むしろ当然?)メインパートは原作時間軸と位置づけておりますので、
捏造の過去の下積みも後々のお楽しみのために…と、いうことで(笑)

追記
そういえば火狐で当サイトをブラウズすると、mainページで
リンクがポイントできないことがあります。
その場合、スクロールバーを一番下まで下げたり、ちょっと動かすと
ポイントできるようになることが多いです。
CSS関連の問題かもしれませんが、改善できそうにないので…。
もしどうしてもポイントできない場合は、ソースからアドレスをコピペで
お願いします。
改善できなくて、本当に申し訳ないです。


盛大な拍手をありがとうございました!
とても励まされて、気力の源となっております。


拍手[0回]

以下、拍手返信

20日
>み~様
いつもメッセージありがとうございます。
A・オリゼーは地球から人類が飛び出して以降、劇的な進化を遂げて別種に
なってしまったので、研究用に保管された昔ながらのA・オリゼーで
醤油味噌を作ろうとした…かな。下調べ甘くて曖昧です!
そして「もやしもん」を読んでいた主人公は、地球文学(漫画も伝統に!)の
データベースを調べて再び読んでたりするかもしれません(笑)
酒は人類の友なんで、アセチはいつでも大繁栄!のはず。

銀英伝は小説→漫画→OVAだったので、漫画版のイメージが私はかなり
強いんですよね…。もちろんOVAも好きなんですけど!
ファーレンハイトやフェルナーはOVAキャラデザが好きです。
しかし髪型に時代を感じる人物は、漫画版で現代風に変換。
子爵~は漫画版に出なかったキャラも登場が多々あるので、
おそらく描写がOVA準拠になったりしそうですが、どうぞみ~様も
脳内変換でお願い致します(笑)


>とりこ様
むしろ返信させて下さい(笑)
ラインハルトは反抗する相手を求める性格なんでしょうかね。
父→皇帝・貴族の権力体制→同盟→ヤンみたいな。
原作小説では彼はアンネを取り戻すために戦いますが、
実は奪われる側が嫌で、奪う側に回りたかった、というような気がします。
アンネちゃんは薄幸イメージ過ぎて、私も市井にいたら~という先日の
想像がすぐ浮かんでしまうんですよね…。

デザインのお話、ありがとうございます。
趣味と萌のサイトなので、ご意見を伺いつつも自分の心の赴く方向で
作っていきたいと思います。

子爵~はもうすぐ時間軸が変わるので、相変わらず捏造過多の
展開になりそうですが、確実に原作キャラやイベントに接近しています!
どこまでも文章化する気ではいますので、今後もよろしく
お付き合い下さい(笑)
メッセージありがとうございました!

>苑上様
いつもメッセージ、喜びつつ拝見しております。
夢小説らしく女性キャラが乏しいので、お嬢様の日常もたまに挟みつつ(笑)
そろそろAct1も収束させる時期です。
レイアウトのご意見もありがとうございます。
今後も何かありましたら、是非感想などお聞かせ願えればと思います。
メッセージありがとうございました!


>マユミ様
いつも感想をありがとうございます。
寿司ネタ、書きつつこんな無駄話は夢小説にちょっと…と削った部分でしたが、
気になっていた部分を補完できて良かったです(笑)
楽器は一応、ヴァイオリン習ってたという話があったような、なかったような(おい)
で、教養としてセットでピアノもやってるかもしれませんね。
やはり令嬢として必須技能ですよね。

谷山浩子さんの「王宮」(←ようつべだと「王国」になっていました?)
聴いて参りました。
しっとり落ち着いた雰囲気で、良い曲ですね。
そして情景をはっきり思い浮かべられるような歌詞。
歪んだ世界で「ぼく」が「きみ」を愛し続けるって…ヒロインの相手が気になる(笑)
自分以外の方の銀英伝テーマソングが何か知ることができて、とても興味深いです。
ちなみに私はファイナルファンタジーvocalコレクション「Love will grow」の中の
「遠い日々の名残」という曲が、子爵連載的イメージを持っているなーと。
笑顔動画にありましたので、個人的意見として参考にでもなればと思います。
メッセージありがとうございました!


21日
>みゆ様
いつもメッセージありがとうございます。
主人公にも愛着を持って下さっているとのこと、大変嬉しいお言葉です!
オリキャラばかりの長い前振りで、本当、自分でも原作キャラ早く出せーと
思いはするのですが、子爵令嬢のことばかり語ってしまっています。
夢小説というよりは、トリップ小説みたいな勢いですね…。
でもいつかは確実に原作キャラたちも登場しますし、その時にオリキャラたちや
主人公の背景もあれば、よりいっそう楽しく読めるかな、という訳でAct1を長々と
やってきました。
まだまだ妄想は続きますが、ヤンたちが登場するまで気長に
お付き合い頂けたらと思います。


PR

2009/06/22 00:22 | 更新

<<子爵 another points 34.75更新 | HOME | 拍手お返事です>>
忍者ブログ[PR]