忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/12 13:33 |
気の向くまま
ちょっと息抜きに絵を描いていたら楽しくて、ぜんぜん文の方は進みませんでした-。
明日と明後日にかけて旅に出るので、更新できればしたいなーと思ってたんですが…まあそんな日もある。
文の方を楽しみにして下さっているのは重々承知ですが、マイペースに進んでいくのでどうぞよろしくお願いいたします。

拍手やメッセージに後押ししてもらっています。
ありがとうございます!
返信不要メッセージを下さった方々にも改めて御礼申し上げます。

拍手[11回]

以下、メッセージ返信

21日
>うおお子爵令嬢が戦闘突入~の方
不意打ちで始まりましたが、運命やいかに!とあおってみる(笑)

>原作に詳しく載っていない設定は~の方
ご意見ありがとうございます。
ひとつ前の日記に書いた通り、そのうち設定が必要になりそうな頃に整備いたします。捏造設定ページを置くのはなんだかな~と迷っていたので、あってもよいのではないかと仰って頂けてちょっと安心しましたー!


>2-6読みました。どうなっちゃう~の方
わくわくが続いている内に更新できるように頑張りますね~メッセージありがとうございました!

>仁矢様
思いっきり引っ張った今回ですが、次は…とりあえずまだ宇宙空間であれこれしてそうです。マイペースに進んで行きますので、今後もよろしくお付き合い頂けると嬉しいです。
メッセージありがとうございました!


>西家様
原作が完結して十年以上経た作品で、二次創作を読みに来て下さる方がいるだけでも私は嬉しいです。捏造かつどこへ行くのかわからない子爵連載ですが、最後まで楽しんで頂けると私も本望です。
メッセージありがとうございました!


>紫貴様
一幕と二幕の間の五年間はとりあえず平穏だった模様なので、初っ端から遭遇戦です(笑)
リヒテンラーデの件などなど、今後も死亡フラグは山積みですが生き延びることができるよう子爵令嬢にも頑張って頂く所存です。珍道中を眺めてお楽しみ頂ければ幸いです。
メッセージありがとうございました!


>八束様
コンラッドの無事を祈って下さってありがとうございます。
ええ、オリキャラは全員フラグ持ちですし、もしもという可能性は今後ますます増えるかと思います。どこまでオーディンの魔手を逃れられるか、最後まで逃げ延びるかは今後にご期待下さい(笑)


>黒味噌様
少しだけお返事させて下さい~。いつもありがとうございます!
抹茶の方が手間暇かかるんですよね。でも多分、緑茶を特産品にした直ぐ後に生産着手して五年後には市販できるくらいになったのだと思います(笑)
令嬢は何かに巻き込まれていますが、頼もしい方々がついているので多分大丈夫…のはずです。別の意味で危ないフラグが文官ズによって立てられていますが。
色々と悩みつつ書いた「晩鐘」へご感想頂けて嬉しかったです!
私も頂いたメッセージ拝見して、自分の中にあったイメージが更に膨らみました。いつも素敵なメッセージをありがとうございます。
早めに続きを上げられるように鋭意制作中です。じいさまたちの在りし日までは、しばしお待ち下さいませ。
メッセージありがとうございました!


22日
>蓮華様
こちらこそ、お読み下さってありがとうございます!

>ヘルツが好きなので久しぶりに~の方
頂いたメッセージで小話のイメージが浮かびました!
オリキャラ捏造話ですが、近い内にちょっと書いてみようと思います。ちょっと浮かんだ話が普段の路線と違いすぎて、公開を躊躇うんですが(笑)
メッセージありがとうございました!


23日
>ゆうちゃん様
全てお読み下さってありがとうございます。
お話し中の時代には、地球時代の宗教は全て滅んだ的な言い方を原作序章でしているので、できるだけ現代宗教からは離れて考えていたのですが、選民思想とか企業利益とかそういうのと近づけてみるのも楽しそうですね。ただ、ちょっと捏造すぎて設定考えるのが大変なので、その辺は調整しつつ今後お話に出せたらな、と思います。
メッセージありがとうございました!


>マユミ様
立場的に、今後は平穏無事にいられそうにない令嬢です。
オーディンでは色々な予定をこなすはずですが、その辺は続きをお待ち下さい。どうなるかはお楽しみ、ということで。
尚書組の活躍は二部の五年後あたりのことですが、その頃には彼らが色々と力強いフラグを立ててくれると思います(笑)
フェザーンは後々どこかで出てくると思います。ヤン・ファミリーに関与できるかどうかは、まだまだずっと先の事ですが、色々と想像して楽しんで頂ければと思います。
マイペースに更新していきますので、今後もよろしくお願いします。
メッセージありがとうございました!







PR

2010/04/25 00:52 | 雑記

<<帰ってきました | HOME | 地球教考察>>
忍者ブログ[PR]