忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/12 16:26 |
先日、ラインハルトについて語ったからか、彼らが登場する「誇り」を書く波が来ています。
次の更新はこれです。今夜中は難しそうなので、近日中に。
だいぶ放置していましたが、小さくまとめて完結を目指します。あ、次の話だけじゃ終わらないけど。あと3話くらいかな。

以前にも書きましたが、銀河帝国における幼年学校の教育課程にはどの程度の軍事教育が含まれていたのか気になります。整列とか敬礼とかは習っても、戦術や戦略学んじゃったら士官学校の存在意義が…と思うし、中学生程度なら数学やら歴史やら、一般教養をまだ学ばなければならない時期ですよね。軍事専門教育を理解出来ないからとかではなくて、ベースの知識がまだ不十分だから学ぶ時期ということですが。
サインコサインとか高等数学できなくても、弾道計算できるの? そいうの全部機械任せなのか?
うーん、突っ込んでは駄目だと知りつつ、ラインハルトがなぜ幼年学校卒業直後に仕官できたかが、不思議でならない!
徴兵されてちょっと訓練して銃ぶっ放せばいい時代や環境じゃないし。尉官で任官してるし。
そんなに簡単に軍人になれるものなのでしょうか…。

そういえば、アンネローゼについてのご意見を頂いたのですが、以前にアンネについて語ったことがあるので、こちらをとりあえずご覧下さい。
http://avismemo.blog.shinobi.jp/Entry/163/
また後日、改めてアンネについて考えてみたいと思います。

拍手やメッセージ頂けて、気合い充填してもらっております。
ありがとうございます!
返信不要でのメッセージも、有難く拝見しております。
・祖父様はどうだろ、ロイエンタールを叱るほど他人に優しいかどうか謎ですね(笑)
令嬢に対しては家族特権というか…外向きの態度は割とクールな気がしないでもない。そういうお節介するかどうか、ちょっと考えてみることにします。

拍手[9回]

以下、拍手返信

6日
>ぴんしー様
とっても嬉しいお言葉ありがとうございます。
同志よ! 私もこの作品を書き始めてDVD全巻購入しました(笑)
銀/英/伝との出会いは既に十年以上前のことなのに、いまごろ二次創作やってしまって、でも他の方にも楽しんで頂けて嬉しい限りです。
拙くとも完結まで頑張ります。メッセージありがとうございました!


>ケイテイ様
先日のmemoのとおり、単なるものぐさが蒔いた雑草の種であります。
代替の名前考えるのが面倒だった…というのが最も正直な所でした。
まあ、オリキャラなので原作に全て合わせなくても良いか、という気持ちもあります。
それの最たるものが主人公のデフォ名だったりしますし…。
違和感がおありかもしれませんが、目を瞑って頂ければと思います。
メッセージありがとうございました!


7日
>セツナとの出会い方が~の方
ありがとうございます、g00放置しっぱなしで本当に土下座!なんですが、そのうち話の続きを上げていくと思います。ちゃんと「愛の手ほどき」軸まで至れるよう頑張りますので!
メッセージありがとうございました!


>冬舞桜様
楽しんで頂けて、私も嬉しい限りです。
当サイトはロボ避け入れて、大手検索ではページそのものは引っかからないようにしています。
が、他を辿れば意外と簡単に…だと思うので、見つからなかったというのも少し不思議ですが、何はともあれ辿り着いて読んで頂けて良かったです。
ところで、ご要望の件ですが、大変申し訳ありませんが当サイトはリクエストなどは受け付けておりません。
けれど、ひとつのご意見として有難く受け取りたいと思います。
他の短編でも割と彼は登場していると思うので、ご容赦下さい。
メッセージありがとうございました!


>ラインハルトと友達になるには~の方
彼が上司だと色々と思いついてくれそうだし、処理能力も高いしで付いて行くだけで良さそう…なんて考えてしまうよこしまな小物は私です。
友人となるためには、絶対的な味方であることを認識してもらわなければならないと、私も思います。何か困難を共に乗り越える、恩を売ったり、危急を救ったり、便宜を図ったり…なかば友情工作ですね。
さて、令嬢が友人になれるかどうかは…まだ謎です。頑張ります(笑)
メッセージありがとうございました!


PR

2010/03/09 00:06 | 更新

<<side story誇り05更新 | HOME | ぐるぐる>>
忍者ブログ[PR]