ケスラー様、子爵領へご案内の巻。
実は最初に小説読んだときとOVA見たとき、ルッツとワーレン、ケスラーの見分けが全くつきませんでした。ケスラーは愁雨来たりなばでちょっと出てますが、後半の柊館襲撃で目立つ頃には忘れ去っていたのです。
ついでにケンプもよく勘違いしてしまう人物ですが、彼は早々に退場することもあり、以降は間違えませんでした。
ルッツとワーレンは分け目反対ですが、どっちがどっちかわかるわけないです、キャラデザの人!(笑)
あとミッターマイヤー配下のバイエルライン、ドロイゼンも二人並んでれば分かるけれど、片方しか出ない場合にはどっちか悩みます。
ケスラーは辺境を転々と…と作中に書きましたが、OVAではこれから五年後あたりにオーディンで憲兵隊に法務士官として出向していたり、グリンメルスハウゼン爺さんの下にいたりします。
先が楽しみです。
拍手ありがとうございます!
もう少しでAct1も終わりなので、早くお届けできるよう頑張ります。
実は最初に小説読んだときとOVA見たとき、ルッツとワーレン、ケスラーの見分けが全くつきませんでした。ケスラーは愁雨来たりなばでちょっと出てますが、後半の柊館襲撃で目立つ頃には忘れ去っていたのです。
ついでにケンプもよく勘違いしてしまう人物ですが、彼は早々に退場することもあり、以降は間違えませんでした。
ルッツとワーレンは分け目反対ですが、どっちがどっちかわかるわけないです、キャラデザの人!(笑)
あとミッターマイヤー配下のバイエルライン、ドロイゼンも二人並んでれば分かるけれど、片方しか出ない場合にはどっちか悩みます。
ケスラーは辺境を転々と…と作中に書きましたが、OVAではこれから五年後あたりにオーディンで憲兵隊に法務士官として出向していたり、グリンメルスハウゼン爺さんの下にいたりします。
先が楽しみです。
拍手ありがとうございます!
もう少しでAct1も終わりなので、早くお届けできるよう頑張ります。
PR