秋は行楽シーズンでもあり、イベントも多い時期で、土日も外出することが多いです。
まあ、何が言いたいかというと、子爵~の第二部開始はまだまだ先ですよ、と…すみません、お待たせしておりますが、ちゃんと色々仕込んでおりますので。
多少、形になってきたいま言えるのは、相変わらず捏造街道まっしぐら、ということです。原作軸に乗れるのは二部後半か最後ちょっとだけ、という感じです。先が長い話です、ほんと(笑)
ま、あとは変に続く風邪をさっさと完治させるのを優先したいと思います。
ところで、ミュラーの中尉時代の手痛い失恋ってどんなものだったんでしょうね。
手痛いの意味をを広辞苑で引いてみると、はげしい、てあらい、てきびしい、多くは相手から被る損害や非難。とあります。つまりミュラーは失恋で大ショックを受けた、ということですね。
大なり小なり失恋はショックなものだと思うのですが、大ショックとなると、ミュラーは相手のことを深く愛していたレベルで、その恋愛がうまくいかなかったって感じでしょうか。謎ですな。
ミュラーに限らず諸提督の恋愛事情ってどうなってたんでしょうかね。
軍人(特に艦隊勤務の者)は、宇宙で過ごす時が長いですよね。同盟と違って帝国には女性兵が後方にしかいないので、恋愛する機会が物凄く乏しいと思います。金、顔、地位が揃ったロイエンタールならともかく、他の方々は…?
貴族だと家から斡旋されると思いますが、平民も社会的に見合いをおすすめしあう風潮があったのでしょうか。独身に対する一種の社会的圧力がないと、結婚できない軍人が増えそうです。
ヒルダはラインハルトの次席副官リュッケの出会い提供してたりするかもしれませんね。
拍手やメッセージ、いつも励みになっております。
ありがとうございます!
まあ、何が言いたいかというと、子爵~の第二部開始はまだまだ先ですよ、と…すみません、お待たせしておりますが、ちゃんと色々仕込んでおりますので。
多少、形になってきたいま言えるのは、相変わらず捏造街道まっしぐら、ということです。原作軸に乗れるのは二部後半か最後ちょっとだけ、という感じです。先が長い話です、ほんと(笑)
ま、あとは変に続く風邪をさっさと完治させるのを優先したいと思います。
ところで、ミュラーの中尉時代の手痛い失恋ってどんなものだったんでしょうね。
手痛いの意味をを広辞苑で引いてみると、はげしい、てあらい、てきびしい、多くは相手から被る損害や非難。とあります。つまりミュラーは失恋で大ショックを受けた、ということですね。
大なり小なり失恋はショックなものだと思うのですが、大ショックとなると、ミュラーは相手のことを深く愛していたレベルで、その恋愛がうまくいかなかったって感じでしょうか。謎ですな。
ミュラーに限らず諸提督の恋愛事情ってどうなってたんでしょうかね。
軍人(特に艦隊勤務の者)は、宇宙で過ごす時が長いですよね。同盟と違って帝国には女性兵が後方にしかいないので、恋愛する機会が物凄く乏しいと思います。金、顔、地位が揃ったロイエンタールならともかく、他の方々は…?
貴族だと家から斡旋されると思いますが、平民も社会的に見合いをおすすめしあう風潮があったのでしょうか。独身に対する一種の社会的圧力がないと、結婚できない軍人が増えそうです。
ヒルダはラインハルトの次席副官リュッケの出会い提供してたりするかもしれませんね。
拍手やメッセージ、いつも励みになっております。
ありがとうございます!
以下、拍手返信
15日
>通りすがりの一読者様
嬉しいお言葉ありがとうございます!
捏造と妄想が詰まった子爵~ですが、お楽しみ頂けて幸いです(笑)
今のところ、まだ原作の事件があまり起こっていない時期ですが、いずれ原作のあれやこれやが絡んでくるはずなので、ぜひ予習としてもう一度お読みになるのもきっと楽しいと思います。もちろん、拙宅の創作関係なく、何回も繰り返し読んでお楽しみ下さい!
15日
>通りすがりの一読者様
嬉しいお言葉ありがとうございます!
捏造と妄想が詰まった子爵~ですが、お楽しみ頂けて幸いです(笑)
今のところ、まだ原作の事件があまり起こっていない時期ですが、いずれ原作のあれやこれやが絡んでくるはずなので、ぜひ予習としてもう一度お読みになるのもきっと楽しいと思います。もちろん、拙宅の創作関係なく、何回も繰り返し読んでお楽しみ下さい!
PR