忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/14 02:56 |
掃除日和
最近掃除を大雑把にしかしていなかったので、今日は家中をぴかぴかに磨いた。
布団を干し、カーテンを洗い、風呂場も排水口まで磨き上げ、床はぞうきん掛けにワックスシートで仕上げ。
掃除って簡単なようだけど難しいというか、毎日少しずつやればいいんだろうけど、まあ…ねえ。
家中を綺麗にしたところで、明日から三日間ほど不在となります。

そういえば、投票の経過が面白いですね。
ラインハルトの意外な人気にびっくり。人気があると(頂いたメッセージの範囲では)あまり実感なかったものですから。
ヘルツは前回結果から上位にいるのは予想範囲内として、コンラッド祖父さんが健闘してるー!と、なぜかわくわくしています。若い者には負けないぞ、みたいな?
ロイエンタールもやはり来たな~と、金銀妖瞳の威力を思い知りました。
他のキャラ達も、しかし愛されているな、と嬉しいです。(勝手に喜んでます)

名前の前の二つ名みたいなのは、洒落と実用兼ねてます。
最初名前だけ(ラインハルト、キルヒアイス、など)並べていたら、目が痛くなったので漢字入れたくなったんです。更に銀/英/伝の名前って紛らわしいものが多いので、二つ名つけておけばイメージ沸くかと思いまして。
子持ちヤモメのワーレンに笑わせて頂きました。
彼は一人息子がいて、奥さんは出産時に亡くなったという話ですね。
そして子供は両親に預けているらしいですが、この文を見ただけで、話のイメージが!!と、メモ帳にネタを入れておきました。

同盟軍側はヤンとアッテンしか選択肢作っておきませんでしたが、個人的にムライやフィッシャー、パトリチェフの幕僚組や、フレデリカやユリアン、ブルームハルト・リンツ、それにポプラン・コーネフなど書いてみたい面子は沢山おります。キャゼルヌ先輩も好きだ。トリューニヒトも面白そうですね。華麗なるヨブの一日、とか(笑)
まあこれは私の妄想なので、日頃の感謝を込めて皆様のご意見を伺って書いてみよう、というのが本企画の主旨です。
希望や萌えは書いておくと、いつかひょっこり同じようなシチュが拝めるかもしれません。(拝めないこともあります)
そんな感じで、あと一週間ほど投票をお楽しみ下さい(?)

拍手やメッセージ、いつも楽しく拝見しております!
日々の癒しです。ありがとうございます!

拍手[0回]

以下、拍手返信

19日
>みゆ様
投票へのご参加ありがとうございます!
ラインハルトとキルヒアイスのコンビも良いですが、ヤンも魅力的な御仁ですよね。今のところ、同盟側ではもっとも登場回数が多い方かもしれません。といっても比較対象が乏しすぎますが。
私も投票結果が楽しみでなりません!
誰が上位入賞なるか、今のところ予想もつきませんね。

>寿司職人様
お寿司の歴史を教えて下さってありがとうございます。
もしや、本当に本職の方でしょうか!
ローマ時代にも刺身っぽいものがあったのですね。私が調べたのは、日本にどう伝来したかという話だけで、実は大陸から来て、昔は一般的でない食べ物だった云々は日本食物史みたいな本を斜め読みして知りました。
ちなみにググったところだと、古代ローマの方は魚醤(ナンプラーみたいに魚を塩につけこんだもの)で、醤油(大豆)は中国発祥みたいですね。そして5世紀ごろ中国や他地域で、なれずし(魚を米の麹と塩で漬け込み発酵させるアレです)などが見られたそうで。
宇宙歴なあの世界では、まあ地球時代の世界の寿司日本なイメージが歴史に大きく残されてる…ということにしておいて下さい(笑)
メッセージありがとうございました!


>アコ様
そのものずばりな作品でした。
映画があると知らなくて調べてみました。93年頃に結構沢山の賞をとってるみたいですね。近い内に見てみます!原作小説も翻訳が読みやすくて、語りもさりげなく歴史的事件(世界大戦)を追っていて、当時の雰囲気がよく想像できました。
拙作の「日々の名残り」でも、今は亡きオーベルシュタインの夕陽に照らされる横顔イメージと、犬!という二大テーマを盛り込もうとして、犬が消えて寂寥感が残った、という。
もう少し長い話だと、そこに世の移り変わりというエピソードを盛り込めたかな、とも思います。閣下がいなくなり、執事は仕えた人を忘れず、けれど時は流れオベが生きていたという実感みたいなものが人々から薄れていく、という感じ。オベ自身じゃなくて、周囲の人が抱く現実は彼の死を受け入れて、滞りなく動いていく、というような。
今日もわんこは鶏肉おいしく食べてますよ、って文を入れて、食事=生の描写にしようかと目論んだものの、執事が出張って繋がりが切れてしまいました。
この話、もしかしたら続きが出るかもしれません(笑)
語り長くてすみません。メッセージありがとうございました!


20日
>三条様
変なところに仕込んでてすみません。たぶん皆様これは気付かないだろう、と思っておりました。どこかで子爵家の紋章の話をしていればあるいは…でしたでしょうか。
普通に300gとか、しれっと答えるでしょうね。でも犬のために買ってるとは店の人も気付かないはずなので、無表情な軍人さん、鶏肉好きなのね!と誤解されていると尚良いですね(笑)
彼は犬でも盛大に可愛がる振る舞いはせず、きっと温度低く接しているはず、という妄想が私の中にあります。
ダルメシアンの方も老犬なので、きゃんきゃんすることなく、のんびりしてるかも。

題名と表現方法が重なったのには参ったなーという感じでしたが、そう仰って頂けると心も軽くなります。
知らないままでいたらよかったのですが、ちょうどカズオ・イシグロフェア(自分内で)やっていて、タイトル同じだーと思ったら中身までかぶってる!と焦りました。
でも確かに人間として伝えたいこと、価値あることって普遍性があるし、第三者による述懐で執事が主人を~形式は他にも多々ある、と納得してお出ししましたが、やっぱりチキンなんで言い訳してしまいました(笑)
オベのいなくなった後の、寂寥感が伝わったなら幸いです。
私も彼は好きなキャラなので、今後も出番は多くなりそうです。お楽しみにどうぞ!
メッセージありがとうございました!



PR

2009/09/21 00:07 | 雑記

<<アシストさん最高 | HOME | どはー。>>
忍者ブログ[PR]