「長州ファイブ」をこの前見ました。
まだ世が攘夷ばりばりだった頃に、長州藩からイギリスへ派遣留学した維新志士(って云えばいいのかな?)たちの話。
幕末ものって新撰組が幕府に殉じた集団として美化される一方で、薩長万歳系ってあんまり見たことなかったから新鮮でした。私があんまり知らないってことかもしれないが。
佐幕派と違って、維新で功績立てた人たちの系譜は今も続いているから、フィクション化しにくいということがあるかもしれない。
防衛庁や警察庁って、まんま陸海軍の名残を引きずっているし、歴史って続いてるなーと思うわけです。
以前ここにも書きましたが、飲み仲間なA氏のご先祖は会津藩出身。
30年前くらいに従兄弟が地元が薩摩の女性と結婚したという。
結婚式では、先の維新のことは水に流し~というスピーチが流れ、昭和も終わりの時期に何を言うのかと思ったが、彼の祖父母はリアル明治大正世代だったので、あながち的外れではない話。
歴史がエンタメ化してるけど、同じ世界の出来事だったんだよなーと、長州ファイブ見て思いました。
ちなみに私は薩長が好き…薩長じゃないけど、土佐の龍馬も好きだ-!!
と叫んでみる。
さて、更新は金曜くらいまでに5万ヒット記念SS上げます。
同盟側。誰が出てくるかはお楽しみにどうぞ!
いつも拍手やメッセージ頂けて頭に花咲かせております。
恩返しできるよう頑張ります。
まだ世が攘夷ばりばりだった頃に、長州藩からイギリスへ派遣留学した維新志士(って云えばいいのかな?)たちの話。
幕末ものって新撰組が幕府に殉じた集団として美化される一方で、薩長万歳系ってあんまり見たことなかったから新鮮でした。私があんまり知らないってことかもしれないが。
佐幕派と違って、維新で功績立てた人たちの系譜は今も続いているから、フィクション化しにくいということがあるかもしれない。
防衛庁や警察庁って、まんま陸海軍の名残を引きずっているし、歴史って続いてるなーと思うわけです。
以前ここにも書きましたが、飲み仲間なA氏のご先祖は会津藩出身。
30年前くらいに従兄弟が地元が薩摩の女性と結婚したという。
結婚式では、先の維新のことは水に流し~というスピーチが流れ、昭和も終わりの時期に何を言うのかと思ったが、彼の祖父母はリアル明治大正世代だったので、あながち的外れではない話。
歴史がエンタメ化してるけど、同じ世界の出来事だったんだよなーと、長州ファイブ見て思いました。
ちなみに私は薩長が好き…薩長じゃないけど、土佐の龍馬も好きだ-!!
と叫んでみる。
さて、更新は金曜くらいまでに5万ヒット記念SS上げます。
同盟側。誰が出てくるかはお楽しみにどうぞ!
いつも拍手やメッセージ頂けて頭に花咲かせております。
恩返しできるよう頑張ります。
PR