赤字にしてみました。
ウィルスに関するご指摘を下さった方、どうか15日付けmemoの記事をご確認下さい。
ご連絡ありがとうございました。
もしご覧になった上でご指摘下さったのなら、説明が足りず申し訳ありません。
当サイトには、お知らせ下さった二つのアドレスのhtml(ページ)は存在しません。それは他サイト、別管理人様の管轄するページです。
ノートンはドメインのsuichu-ka.comに対する警告を一括して発してしまう仕様ですが、otokiki.suichu-ka.comと、○○○.suichu-ka.comは全くの別物、別サイトです。
その警告にあるアドレスの先頭が、otokiki.suichu-ka.comでない限り、当サイトをご覧になっても現状はウィルスに感染する可能性が低いということです。(ゼロではないのは、可能性の問題として、ウェブ上の前ページにはウィルス感染の可能性があるため断言できないということ)
というわけで、当サイトはご指摘のアドレスとは全く関係がありませんことを、再度お知らせ致します。
【追記】
引っ越しを検討中です。
独自ドメイン取れるところにすれば、こんな騒動が起こらないだろうし。
大久保で豚カルビ食べて帰ってきたのですが、にんにく食べ過ぎて臭い(笑)
明日の朝にはなんだっけ、匂いがしなくなるカプセルを買わねばなるまい…。
でも美味しかったんです…葱サラダも、にんにくも、キムチも!
次の更新は絶賛放置プレイだった鳥印の糧04完結編になりそうです。
あんまり萌のある終わりじゃないけど?
その次は、続けて5万hitの最後の一つにしようかと。かなり書けてるのですが、料理長のご活躍が足りないかな~と、いじってます(笑) 先に申し上げますが、料理長は立派なおっさん世代なので。あしからず!
拍手やメッセージ、いつも力を頂いております。
ありがとうございます!
ウィルスに関するご指摘を下さった方、どうか15日付けmemoの記事をご確認下さい。
ご連絡ありがとうございました。
もしご覧になった上でご指摘下さったのなら、説明が足りず申し訳ありません。
当サイトには、お知らせ下さった二つのアドレスのhtml(ページ)は存在しません。それは他サイト、別管理人様の管轄するページです。
ノートンはドメインのsuichu-ka.comに対する警告を一括して発してしまう仕様ですが、otokiki.suichu-ka.comと、○○○.suichu-ka.comは全くの別物、別サイトです。
その警告にあるアドレスの先頭が、otokiki.suichu-ka.comでない限り、当サイトをご覧になっても現状はウィルスに感染する可能性が低いということです。(ゼロではないのは、可能性の問題として、ウェブ上の前ページにはウィルス感染の可能性があるため断言できないということ)
というわけで、当サイトはご指摘のアドレスとは全く関係がありませんことを、再度お知らせ致します。
【追記】
引っ越しを検討中です。
独自ドメイン取れるところにすれば、こんな騒動が起こらないだろうし。
大久保で豚カルビ食べて帰ってきたのですが、にんにく食べ過ぎて臭い(笑)
明日の朝にはなんだっけ、匂いがしなくなるカプセルを買わねばなるまい…。
でも美味しかったんです…葱サラダも、にんにくも、キムチも!
次の更新は絶賛放置プレイだった鳥印の糧04完結編になりそうです。
あんまり萌のある終わりじゃないけど?
その次は、続けて5万hitの最後の一つにしようかと。かなり書けてるのですが、料理長のご活躍が足りないかな~と、いじってます(笑) 先に申し上げますが、料理長は立派なおっさん世代なので。あしからず!
拍手やメッセージ、いつも力を頂いております。
ありがとうございます!
以下、拍手返信
15日
>あずさ様
お祝いのお言葉ありがとうございます!
考察に関しては、うーん、好きに原作をいじくる根拠を探している、という見方もできるかもしれません。半分、必要に迫られて考えている部分もありますし。ただ、確かに愛は深いのでしょう。これほど文章を読み込んだ作品は、他にありません(笑)
私は何事にも素人なので、ここはこういう風なのでは…?と思われることがあれば、ご意見を仰って下さい。それが、考察の第一歩なのかもしれません。
メッセージありがとうございました!
>紫様
たい焼き話は、マジメな振りして馬鹿な話をしている気がしてしまう鉄板の伝統がミソですね(笑) 勝手にご先祖の職業まで決められてしまったムライさんに申し訳ない気がします。ムライが村井あたりの名字なら、きっと農民に違いなかったのに。
二次創作の振りして、結構なオリジナル話だという気がする子爵~ですが、楽しんで頂けて本当に嬉しいです。この先はオリジナル度も検証も少なく…なればいいなあと、原作と睨めっこする日々ですが、どうなることやらです。
料理長の名前は…とりあえず、まだ秘密にしておきます。どこかできっと、出てくるはずですが!
お祝いのお言葉とメッセージ、ありがとうございました!
今後も鳥印の提供でお送り致します。お楽しみ下さい!(笑)
>イオ様
読破おめでとうございます~! そして改めて嬉しいお言葉を頂いて、飛び上がりそうです。
子爵~のコンセプトが、銀河の片隅でこんな境遇の人物がいたら…というとこから始まっているので、ずっと原作を意識して書いてはいるのですが、素人の妄想の限界を日々試される気分でして。同じ世界観の雰囲気を感じ取って頂けたなら、こんなに光栄なことはありません。
絵の方は、本当にサブコンテンツの位置付けなんで(笑) カイルは一重切れ長で危険な雰囲気、という描写が先行してあんな感じになってますが、あれで演技中は人好きする青年に見えるかちょっと自分でも疑問です。ヘルツもそのうちお出ましになってくれる!たぶん。あちらもちまちま更新していきますね。
メッセージありがとうございました!元気でました!
>まるで駄めこ様
お祝いのお言葉ありがとうございます! それに、お気遣い下さって痛み入ります。ノートンの件は、引っ越しで解決しようと画策中です。連休中に時間があれば、実行に移したいものです。
同盟側の制度や社会環境について、原作での描写が帝国に比べて少ない気がするので、創作なさる際の苦労はいかばかりか…と思います。
国防委員会は、政治家(文官)ばかりのようでしたから、防衛省とか軍務省とかの管轄ではなく、個人的には内閣府みたいな感じで、同盟の内閣である最高評議会直轄の委員会かなーとか思いますが、ただの思いつきなので、あんまり気になさらないで下さい。
ディナールの価値については、スパルタニアンパイロット養成費が年間200万D、ヤン大将の年俸がその20分の1という記述がヒントになるかもしれません。ただ、軍人の給与が社会的にどのレベルにあるのかがまた問題になりますが…。
つらつら思いつきを並べてすみません。メッセージありがとうございました!
>柊様
コンラッド爺と仲良く軍事談義はデフォとして、ラインハルトたちと今後そのような機会があるかは…秘密にしておきます(笑) 令嬢の今後の生活は、何かと苦労が多そうです。その分のストレス発散は、食べ物の追求に代えられることでしょう。子爵~の続きを早めにお見せできるよう、頑張りますね。
メッセージありがとうございました!
15日
>あずさ様
お祝いのお言葉ありがとうございます!
考察に関しては、うーん、好きに原作をいじくる根拠を探している、という見方もできるかもしれません。半分、必要に迫られて考えている部分もありますし。ただ、確かに愛は深いのでしょう。これほど文章を読み込んだ作品は、他にありません(笑)
私は何事にも素人なので、ここはこういう風なのでは…?と思われることがあれば、ご意見を仰って下さい。それが、考察の第一歩なのかもしれません。
メッセージありがとうございました!
>紫様
たい焼き話は、マジメな振りして馬鹿な話をしている気がしてしまう鉄板の伝統がミソですね(笑) 勝手にご先祖の職業まで決められてしまったムライさんに申し訳ない気がします。ムライが村井あたりの名字なら、きっと農民に違いなかったのに。
二次創作の振りして、結構なオリジナル話だという気がする子爵~ですが、楽しんで頂けて本当に嬉しいです。この先はオリジナル度も検証も少なく…なればいいなあと、原作と睨めっこする日々ですが、どうなることやらです。
料理長の名前は…とりあえず、まだ秘密にしておきます。どこかできっと、出てくるはずですが!
お祝いのお言葉とメッセージ、ありがとうございました!
今後も鳥印の提供でお送り致します。お楽しみ下さい!(笑)
>イオ様
読破おめでとうございます~! そして改めて嬉しいお言葉を頂いて、飛び上がりそうです。
子爵~のコンセプトが、銀河の片隅でこんな境遇の人物がいたら…というとこから始まっているので、ずっと原作を意識して書いてはいるのですが、素人の妄想の限界を日々試される気分でして。同じ世界観の雰囲気を感じ取って頂けたなら、こんなに光栄なことはありません。
絵の方は、本当にサブコンテンツの位置付けなんで(笑) カイルは一重切れ長で危険な雰囲気、という描写が先行してあんな感じになってますが、あれで演技中は人好きする青年に見えるかちょっと自分でも疑問です。ヘルツもそのうちお出ましになってくれる!たぶん。あちらもちまちま更新していきますね。
メッセージありがとうございました!元気でました!
>まるで駄めこ様
お祝いのお言葉ありがとうございます! それに、お気遣い下さって痛み入ります。ノートンの件は、引っ越しで解決しようと画策中です。連休中に時間があれば、実行に移したいものです。
同盟側の制度や社会環境について、原作での描写が帝国に比べて少ない気がするので、創作なさる際の苦労はいかばかりか…と思います。
国防委員会は、政治家(文官)ばかりのようでしたから、防衛省とか軍務省とかの管轄ではなく、個人的には内閣府みたいな感じで、同盟の内閣である最高評議会直轄の委員会かなーとか思いますが、ただの思いつきなので、あんまり気になさらないで下さい。
ディナールの価値については、スパルタニアンパイロット養成費が年間200万D、ヤン大将の年俸がその20分の1という記述がヒントになるかもしれません。ただ、軍人の給与が社会的にどのレベルにあるのかがまた問題になりますが…。
つらつら思いつきを並べてすみません。メッセージありがとうございました!
>柊様
コンラッド爺と仲良く軍事談義はデフォとして、ラインハルトたちと今後そのような機会があるかは…秘密にしておきます(笑) 令嬢の今後の生活は、何かと苦労が多そうです。その分のストレス発散は、食べ物の追求に代えられることでしょう。子爵~の続きを早めにお見せできるよう、頑張りますね。
メッセージありがとうございました!
PR