もうすぐバレンタインですねー。
近所に有名なショコラティエがあるのですが、4粒1200円という値段。
ちょっと買ってみた。値段相応の味がした。納得!
9粒2500円。買うべきか、買わざるべきか。それが問題だ…。
一瞬で消費できるものに大枚はたくのもいいけれど、2500円あれば素敵なボールペン一本買えるよなーとか、比較してしまうと買う勇気が失せますね(笑)
拍手やメッセージに力づけて貰ってます。
ありがとうございます!
返信不要でのメッセージも、有難く拝見しております。
・箸はないので、ナイフフォークかな? そもそも丼という食器からして開発してたり…いや、パエリヤみたいな浅く広い皿に薄く敷いたマグロ丼かもしれません。アボガド、醤油、小口葱トッピングで…じゅるり。
・再加熱おめでとうございます! 萌えの波動のお陰ですかね(笑)
近所に有名なショコラティエがあるのですが、4粒1200円という値段。
ちょっと買ってみた。値段相応の味がした。納得!
9粒2500円。買うべきか、買わざるべきか。それが問題だ…。
一瞬で消費できるものに大枚はたくのもいいけれど、2500円あれば素敵なボールペン一本買えるよなーとか、比較してしまうと買う勇気が失せますね(笑)
拍手やメッセージに力づけて貰ってます。
ありがとうございます!
返信不要でのメッセージも、有難く拝見しております。
・箸はないので、ナイフフォークかな? そもそも丼という食器からして開発してたり…いや、パエリヤみたいな浅く広い皿に薄く敷いたマグロ丼かもしれません。アボガド、醤油、小口葱トッピングで…じゅるり。
・再加熱おめでとうございます! 萌えの波動のお陰ですかね(笑)
以下、拍手返信
9日
>心の声~の方
来ました、無駄にAct1で出てきた訳ではなかったのです(笑)
>ビーティ様
10日分も併せてお返事させて頂きますね。
鋭いご指摘&とても素敵なお話をありがとうございました。
最初からもう少し頑張って検証などしておけば良かったのですが、まあ大雑把な性格が災いして矛盾を作ってしまって申し訳ないです。
ジャスパーあたりと同年代で第二次ティアマト前後で活躍したとなると随分と年寄りになるのと、その頃の子爵家どうしてたの?って設定を考えるのが大変だったので、現状のようになっております。というのも、実は私も730年マフィア絡みでコンラッドのキャラ設定をしようかと目論んだのですが、不都合が多すぎて挫折した過去があります(笑)
ミュッケンベルガー(爺)の相続の件は、原作では何も描かれていなかったこと、フレーゲル男爵あたりにゴマすりしてることなどから、彼自身は伯爵家の後継とならなかったと考えています。
OVAで、仰るような遺言の描写があったこともしりませんでした。グレゴールの父が戦死したのは、原作小説では確か彼が十歳未満だった頃の話ですし、長男もまだ生存していた可能性が高いと思って、グレゴールやオリキャラのディートの相続について、回りくどい?設定を付け加えております。
グレゴールが安易な貴族主義に囚われすぎず、ある程度の能力を持てたのも、自力で身を立てなければならない次男という立場だったから、と考えたいという個人的希望もあります(笑)
今後は歴史の一ページに突っ込んでいく年代なので、色々と設定で?な部分もあるかと思います。また何かご意見などあれば、メッセージ下さると嬉しいです。
メッセージありがとうございました!
>まるで駄めこ様
じいさまは軍人だったので、切り替えが早いというか、感情を一時停止させて行動できる能力があったかなーという文中には書かない妄想が詰まってます(笑)
カイルとヘルツは…今後の登場をお待ち下さい(にやり)
メッセージありがとうございました!
>Act2からは子爵令嬢ではなく、すでに~の方
どうやら、そうなるようです。たぶん。本人の心情やいかにというところですね(笑)
中身が庶民なので、頑張って貴族ぶってもすぐにボロが出そうです。その辺、この5年間にどうやって生活していたかなど、今後お見せ出来ればと思っております。
ローバッハ伯爵関連は、今後も何かと因縁が生じるやもしれません。が、それは大いなるネタバレになりそうなのでこうご期待下さい(笑)
Act2では、令嬢主観から離れて色々語ることもあるかと思います。令嬢があーだこーだやってる傍で、他人はこういう風に主人公を見ている…という話が私も好物なので。うふふ。
令嬢を応援して下さってありがとうございます。これからも突っ走っていきます!
メッセージありがとうございました!
10日
>霞月様
マグロ祭ーとか言って、子爵家で一匹丸ごとお買い上げコースかもしれません。解体はそっちで頼むよby料理長ってヴィジホンで話しつつ、マグロ丼は令嬢の命令でメニュー決定。後は…経営している寿司屋に持ち込んで握ってもらって、統治府の役人に差し入れたりするかもしれません。今年の初物じゃー!と(笑)
祖父様サイド。さて、ローバッハ伯爵家とはどうなることでしょう。陰謀は相変わらずなようですが…色々と騒がしい時代が到来しそうですね。コンラッドの命がどうなるかは…今後をお楽しみにどうぞ!
メッセージありがとうございました!
>西宮様
すっごく楽しいメールありがとうございます!
必ず返信致しますので、もう暫くお待ち下さい。お返事お待たせして申し訳ないです。
色々話したくてうずうずしてます(笑)
11日
>予備知識無しに拝読して~の方
子爵~は二次創作でネタバレ込みな仕様なので、ぜひぜひ原作も併せてお読み頂けると、人生の楽しみが減らずに済むかと思います(笑)
原作ご存知ないのにお読み下さってありがとうございます!
銀河の辺境の物語を、今後もよろしくお願い致します。
>海風様
楽しんで頂けて、私も嬉しいです!
今後もマイペースながら進んでいきますので、どうぞよろしくお願い致します。
メッセージありがとうございました!
>理子様
優しいお言葉ありがとうございます。私も愛は永久に不滅!ということで、楽しくマイペースに更新していきたいと思います。
メッセージありがとうございました!
9日
>心の声~の方
来ました、無駄にAct1で出てきた訳ではなかったのです(笑)
>ビーティ様
10日分も併せてお返事させて頂きますね。
鋭いご指摘&とても素敵なお話をありがとうございました。
最初からもう少し頑張って検証などしておけば良かったのですが、まあ大雑把な性格が災いして矛盾を作ってしまって申し訳ないです。
ジャスパーあたりと同年代で第二次ティアマト前後で活躍したとなると随分と年寄りになるのと、その頃の子爵家どうしてたの?って設定を考えるのが大変だったので、現状のようになっております。というのも、実は私も730年マフィア絡みでコンラッドのキャラ設定をしようかと目論んだのですが、不都合が多すぎて挫折した過去があります(笑)
ミュッケンベルガー(爺)の相続の件は、原作では何も描かれていなかったこと、フレーゲル男爵あたりにゴマすりしてることなどから、彼自身は伯爵家の後継とならなかったと考えています。
OVAで、仰るような遺言の描写があったこともしりませんでした。グレゴールの父が戦死したのは、原作小説では確か彼が十歳未満だった頃の話ですし、長男もまだ生存していた可能性が高いと思って、グレゴールやオリキャラのディートの相続について、回りくどい?設定を付け加えております。
グレゴールが安易な貴族主義に囚われすぎず、ある程度の能力を持てたのも、自力で身を立てなければならない次男という立場だったから、と考えたいという個人的希望もあります(笑)
今後は歴史の一ページに突っ込んでいく年代なので、色々と設定で?な部分もあるかと思います。また何かご意見などあれば、メッセージ下さると嬉しいです。
メッセージありがとうございました!
>まるで駄めこ様
じいさまは軍人だったので、切り替えが早いというか、感情を一時停止させて行動できる能力があったかなーという文中には書かない妄想が詰まってます(笑)
カイルとヘルツは…今後の登場をお待ち下さい(にやり)
メッセージありがとうございました!
>Act2からは子爵令嬢ではなく、すでに~の方
どうやら、そうなるようです。たぶん。本人の心情やいかにというところですね(笑)
中身が庶民なので、頑張って貴族ぶってもすぐにボロが出そうです。その辺、この5年間にどうやって生活していたかなど、今後お見せ出来ればと思っております。
ローバッハ伯爵関連は、今後も何かと因縁が生じるやもしれません。が、それは大いなるネタバレになりそうなのでこうご期待下さい(笑)
Act2では、令嬢主観から離れて色々語ることもあるかと思います。令嬢があーだこーだやってる傍で、他人はこういう風に主人公を見ている…という話が私も好物なので。うふふ。
令嬢を応援して下さってありがとうございます。これからも突っ走っていきます!
メッセージありがとうございました!
10日
>霞月様
マグロ祭ーとか言って、子爵家で一匹丸ごとお買い上げコースかもしれません。解体はそっちで頼むよby料理長ってヴィジホンで話しつつ、マグロ丼は令嬢の命令でメニュー決定。後は…経営している寿司屋に持ち込んで握ってもらって、統治府の役人に差し入れたりするかもしれません。今年の初物じゃー!と(笑)
祖父様サイド。さて、ローバッハ伯爵家とはどうなることでしょう。陰謀は相変わらずなようですが…色々と騒がしい時代が到来しそうですね。コンラッドの命がどうなるかは…今後をお楽しみにどうぞ!
メッセージありがとうございました!
>西宮様
すっごく楽しいメールありがとうございます!
必ず返信致しますので、もう暫くお待ち下さい。お返事お待たせして申し訳ないです。
色々話したくてうずうずしてます(笑)
11日
>予備知識無しに拝読して~の方
子爵~は二次創作でネタバレ込みな仕様なので、ぜひぜひ原作も併せてお読み頂けると、人生の楽しみが減らずに済むかと思います(笑)
原作ご存知ないのにお読み下さってありがとうございます!
銀河の辺境の物語を、今後もよろしくお願い致します。
>海風様
楽しんで頂けて、私も嬉しいです!
今後もマイペースながら進んでいきますので、どうぞよろしくお願い致します。
メッセージありがとうございました!
>理子様
優しいお言葉ありがとうございます。私も愛は永久に不滅!ということで、楽しくマイペースに更新していきたいと思います。
メッセージありがとうございました!
PR