新しいパソコンに移行中です。
11時頃からずっとセッティング作業…色々とウィン7の操作に戸惑い、いらいらしつつ…。
さっさと終わらせたいのですが、まだかかりそうです…くっ!
追記
さきほどようやく終わりました…。
ファイルは転送ツールでばばーっと二時間放置で済んだのですが、その後が長かった。
教訓。プリインストールは少なければ少ないほどよい。
アンインストする手間がいらず、ソフトの認証でもたつくこともない。まっさらから始めた方が、数時間は無駄にせずに済んだ。
すみません。愚痴です。色々と手間をかけさせられて、本当に何回か叫びました(笑)
新しいPCは画面の横幅が広くなったので、テキストを書く際に違和感がありすぎて試行錯誤してしまいました。モニタの大きさを変えたのは実に10年ぶりくらいなので。もう少し考えて買えばよかったorz
拍手お返事お待たせしてすみません。
拍手やメッセージ、本当にいつも励みになっております!
11時頃からずっとセッティング作業…色々とウィン7の操作に戸惑い、いらいらしつつ…。
さっさと終わらせたいのですが、まだかかりそうです…くっ!
追記
さきほどようやく終わりました…。
ファイルは転送ツールでばばーっと二時間放置で済んだのですが、その後が長かった。
教訓。プリインストールは少なければ少ないほどよい。
アンインストする手間がいらず、ソフトの認証でもたつくこともない。まっさらから始めた方が、数時間は無駄にせずに済んだ。
すみません。愚痴です。色々と手間をかけさせられて、本当に何回か叫びました(笑)
新しいPCは画面の横幅が広くなったので、テキストを書く際に違和感がありすぎて試行錯誤してしまいました。モニタの大きさを変えたのは実に10年ぶりくらいなので。もう少し考えて買えばよかったorz
拍手お返事お待たせしてすみません。
拍手やメッセージ、本当にいつも励みになっております!
以下、拍手返信
9日
>アキ様
あの世界にはメックリンガーやラインハルトのような長髪の軍人もいますが、基本的には短髪で前髪も目にかからない長さ、襟足も刈り上げていてもおかしくないかなーと思うのですが、そこまで厳しく現実を追求しなくてもよいかな、とも思っています。ヘルツは貴族ですしね。
カイルがヘルツに比べて短髪なのは、仕事柄ということと、髪の毛を毎朝整えるのが面倒だから一番楽な形にしているかもしれません。
絵の方は息抜きに…と思って始めましたが、最近はデジタルで何でもできるなーと面白くなって熱中してしまいました。まだまだ精進の必要があるようです。
確かにおじ様方を素敵に描くのは、ものすごく難しいですよね。こう、皺を入れて少し崩して描くというか。フェルナーはまだ若い方なので、そのうち爺様方をピックアップしたいと思っています。特にミュッケンベルガーを威風堂々と描いてみたいですね。あまり見掛けないので(笑)
メッセージありがとうございました!
>西宮様
10日分も併せてお返事させて頂きますね。
なんとも妙なキーワードでひっかかってしまったようで、当サイトのコンテンツをご覧になってびっくりなさったのではないかと思います。ミュッケンベルガー氏は本編の29前後から登場しておりますので、よければ続きもご覧下さい(笑)
皇太子ルートヴィヒは完全無視になっておりましたが、忘れていたわけではないんです…しかし直系子孫二人と書いてあったのは完全に間違えてます。すみません。後ほど、皇太子のことも文中に入れておきます(汗) 死亡確定人物だから影が薄くて、後に生まれるエルウィン・ヨーゼフのことしか考えてませんでした。
仰る通り第三王子の正妻にしかさせられなかった(後の)皇后の実家がどれほどの権勢があったかと考えると、皇太子の後ろ盾の力は微妙なところなのかもしれません。一方でブラ公とリッテンは血の繋がりがどうかわからないけれど、皇族の娘を妻に迎えているから勢いがあったのでしょう。
まあ、実はフリードリヒ4世の兄にもルートヴィヒ皇太子の母の姉が嫁いでて、謀殺事件で巻き込まれて断罪された門閥貴族だった説や、父子不仲説なども考えていかに皇太子が皇位に相応しくないかを、ブラ公よろしくでっちあげる努力をしておりました(笑)
今後その話がでるかわかりませんが、また何か疑問などありましたらお聞かせ下さい。
メッセージありがとうございました!
>こんばんは。しばらく前から通わせて~の方
子爵~へのエールと告白をありがとうございます!令嬢に変わって御礼申し上げます(笑)
かなり捏造込みですが、銀/英/伝への愛はたっぷり込めておりますので、今後も一緒に子爵~の世界観を楽しんで頂けたら嬉しいです。宇宙の片隅で食い道楽に走りつつ、ちゃんと歴史の一ページに顔をのぞかせられるよう頑張ります!
00の方は、元の作品が長いアニメなので見応えあると思います。色々と突っ込みどころ満載ですし。きっと気に入るキャラも何人か出てくると思います。死亡フラグに怯えなければいけないのは、銀/英/伝と一緒ですからお気をつけ下さい…。
といいつつ、あちらの創作の更新は止まりっぱなしで土下座状態なのです。顔を上げられるようにしたいものです。
子爵~の続きも早く始められるように致します。応援ありがとうございました! 元気出ました!
10日
>お嬢様がんばって。次こそ~の方
おやつゲットをかけて、熾烈な訓練が辺境子爵領でその後も繰り広げられたそうです。しかし毎週、トレーニングの日はおやつを食いっぱぐれて、勢い地球時代のお菓子研究にも力が入ったかもしれません。これは自分で作れば食べられるので(笑)
9日
>アキ様
あの世界にはメックリンガーやラインハルトのような長髪の軍人もいますが、基本的には短髪で前髪も目にかからない長さ、襟足も刈り上げていてもおかしくないかなーと思うのですが、そこまで厳しく現実を追求しなくてもよいかな、とも思っています。ヘルツは貴族ですしね。
カイルがヘルツに比べて短髪なのは、仕事柄ということと、髪の毛を毎朝整えるのが面倒だから一番楽な形にしているかもしれません。
絵の方は息抜きに…と思って始めましたが、最近はデジタルで何でもできるなーと面白くなって熱中してしまいました。まだまだ精進の必要があるようです。
確かにおじ様方を素敵に描くのは、ものすごく難しいですよね。こう、皺を入れて少し崩して描くというか。フェルナーはまだ若い方なので、そのうち爺様方をピックアップしたいと思っています。特にミュッケンベルガーを威風堂々と描いてみたいですね。あまり見掛けないので(笑)
メッセージありがとうございました!
>西宮様
10日分も併せてお返事させて頂きますね。
なんとも妙なキーワードでひっかかってしまったようで、当サイトのコンテンツをご覧になってびっくりなさったのではないかと思います。ミュッケンベルガー氏は本編の29前後から登場しておりますので、よければ続きもご覧下さい(笑)
皇太子ルートヴィヒは完全無視になっておりましたが、忘れていたわけではないんです…しかし直系子孫二人と書いてあったのは完全に間違えてます。すみません。後ほど、皇太子のことも文中に入れておきます(汗) 死亡確定人物だから影が薄くて、後に生まれるエルウィン・ヨーゼフのことしか考えてませんでした。
仰る通り第三王子の正妻にしかさせられなかった(後の)皇后の実家がどれほどの権勢があったかと考えると、皇太子の後ろ盾の力は微妙なところなのかもしれません。一方でブラ公とリッテンは血の繋がりがどうかわからないけれど、皇族の娘を妻に迎えているから勢いがあったのでしょう。
まあ、実はフリードリヒ4世の兄にもルートヴィヒ皇太子の母の姉が嫁いでて、謀殺事件で巻き込まれて断罪された門閥貴族だった説や、父子不仲説なども考えていかに皇太子が皇位に相応しくないかを、ブラ公よろしくでっちあげる努力をしておりました(笑)
今後その話がでるかわかりませんが、また何か疑問などありましたらお聞かせ下さい。
メッセージありがとうございました!
>こんばんは。しばらく前から通わせて~の方
子爵~へのエールと告白をありがとうございます!令嬢に変わって御礼申し上げます(笑)
かなり捏造込みですが、銀/英/伝への愛はたっぷり込めておりますので、今後も一緒に子爵~の世界観を楽しんで頂けたら嬉しいです。宇宙の片隅で食い道楽に走りつつ、ちゃんと歴史の一ページに顔をのぞかせられるよう頑張ります!
00の方は、元の作品が長いアニメなので見応えあると思います。色々と突っ込みどころ満載ですし。きっと気に入るキャラも何人か出てくると思います。死亡フラグに怯えなければいけないのは、銀/英/伝と一緒ですからお気をつけ下さい…。
といいつつ、あちらの創作の更新は止まりっぱなしで土下座状態なのです。顔を上げられるようにしたいものです。
子爵~の続きも早く始められるように致します。応援ありがとうございました! 元気出ました!
10日
>お嬢様がんばって。次こそ~の方
おやつゲットをかけて、熾烈な訓練が辺境子爵領でその後も繰り広げられたそうです。しかし毎週、トレーニングの日はおやつを食いっぱぐれて、勢い地球時代のお菓子研究にも力が入ったかもしれません。これは自分で作れば食べられるので(笑)
PR