だー!
というわけで、一時間ちかくぶっちぎっての更新でした。
そしてこれまでより最も長い一話に。もういっそどこかで区切ろうかという誘惑にかられましたが、なんとか1ページにしてみました。
相変わらずの令嬢クオリティでしたが、頑張りました。
仲良くなるために、努力しました。まあ、色々と思惑からみつつも。
えーっと、あと最後すみません。発動しました。
かなり迷いましたが、まあこの後も色々とありますので。
あとがき的に語りたいことも多々ありますが、今日はとりあえずこの辺で。
7月末から終わらない詐欺かましてすみませんでした。
これで、Act1は終わりです。
子爵令嬢本編の更新は一端ここでお休みさせて頂きます。
短編やインタールードを挟み、第二部を開始させたいと思います。
ただ、g00の更新も行う予定なので、いつ第二部が始まるかはわかりません。
数ヶ月後とかになってしまうかも。
更新始められそうなら、アナウンス致します。
子爵令嬢の人生、まだまだ始まったばかりです。
原作時系列まで乗り込めるよう、がしがし書き溜めていきたいものです。
拍手に毎日感謝の気持ちがたえません。
ありがとうございます!
というわけで、一時間ちかくぶっちぎっての更新でした。
そしてこれまでより最も長い一話に。もういっそどこかで区切ろうかという誘惑にかられましたが、なんとか1ページにしてみました。
相変わらずの令嬢クオリティでしたが、頑張りました。
仲良くなるために、努力しました。まあ、色々と思惑からみつつも。
えーっと、あと最後すみません。発動しました。
かなり迷いましたが、まあこの後も色々とありますので。
あとがき的に語りたいことも多々ありますが、今日はとりあえずこの辺で。
7月末から終わらない詐欺かましてすみませんでした。
これで、Act1は終わりです。
子爵令嬢本編の更新は一端ここでお休みさせて頂きます。
短編やインタールードを挟み、第二部を開始させたいと思います。
ただ、g00の更新も行う予定なので、いつ第二部が始まるかはわかりません。
数ヶ月後とかになってしまうかも。
更新始められそうなら、アナウンス致します。
子爵令嬢の人生、まだまだ始まったばかりです。
原作時系列まで乗り込めるよう、がしがし書き溜めていきたいものです。
拍手に毎日感謝の気持ちがたえません。
ありがとうございます!
PR
なんと申し上げますか、続いてしまいました。
コンパクトに収めきれない病が発病しました。
が、次こそはAct1終わりますので!
赤金コンビ再来です。
本来はここだけで出す予定だったんですねー。
食べ物の恨みは深いんだ。憐れワッフル。
ロルフはちょっと馬鹿な子みたいになってますね。
若いから仕方ないということにしておいて下さい。
続きも早めに上げられる予定です…鋳型は出来てるので。
しばしお待ち下さいませ!
<追記>
昨晩上げた44ですが、今朝少し手直ししました。
夜中にご覧下さった方には大変申し訳ございません。
大筋に変化なく、エピソードを45へ少し移しました。
拍手ありがとうございます。
毎日の励みに変換されております!
コンパクトに収めきれない病が発病しました。
が、次こそはAct1終わりますので!
赤金コンビ再来です。
本来はここだけで出す予定だったんですねー。
食べ物の恨みは深いんだ。憐れワッフル。
ロルフはちょっと馬鹿な子みたいになってますね。
若いから仕方ないということにしておいて下さい。
続きも早めに上げられる予定です…鋳型は出来てるので。
しばしお待ち下さいませ!
<追記>
昨晩上げた44ですが、今朝少し手直ししました。
夜中にご覧下さった方には大変申し訳ございません。
大筋に変化なく、エピソードを45へ少し移しました。
拍手ありがとうございます。
毎日の励みに変換されております!
昨日は横殴りの雨が凄かったですね。
台風のような大雨暴風は割と好きです。
こう、ドラマチックに何か事件が起きそうだから(ミステリ読みすぎ)
で、翌日はからっと快晴というのも気持ちがいい。
今年は涼しくて夏らしくない夏だっただけに、台風が夏らしいといえば、夏らしい。
今日は気温もあがったことですし。
さる飲料系メーカーに勤める友人(営業)が嘆いていました。
飲み物は夏が勝負なのに、今年の売上は散々だったと。
冷夏は農作物だけじゃなくて、飲食関係にも大きく響くんだなーと畑違いの私は改めて認識しました。
確かに、今年は殆どジュースやアイスの類を買わなかった。
そんな私が冷夏を目の当たりしたのは、今月の電気代が安かった事実くらいでしょうか。
いよいよ9月になってしまいました。
早いもので、開設から5ヶ月目です。
予定は未定と言ったもので、連載もまだ終わってないし、色々とやりかけが多すぎる。
近頃は煩悩タイムが乏しくて、子爵も終わりの一話をだいぶ伸ばしておりますが…。
色々と仕込み中ですので、お待ちくださいませ!
拍手やメッセージを、日々ありがたく拝見しております。
ほんと、がんばりたいなーという気持ちになります。
ありがとうございます!
台風のような大雨暴風は割と好きです。
こう、ドラマチックに何か事件が起きそうだから(ミステリ読みすぎ)
で、翌日はからっと快晴というのも気持ちがいい。
今年は涼しくて夏らしくない夏だっただけに、台風が夏らしいといえば、夏らしい。
今日は気温もあがったことですし。
さる飲料系メーカーに勤める友人(営業)が嘆いていました。
飲み物は夏が勝負なのに、今年の売上は散々だったと。
冷夏は農作物だけじゃなくて、飲食関係にも大きく響くんだなーと畑違いの私は改めて認識しました。
確かに、今年は殆どジュースやアイスの類を買わなかった。
そんな私が冷夏を目の当たりしたのは、今月の電気代が安かった事実くらいでしょうか。
いよいよ9月になってしまいました。
早いもので、開設から5ヶ月目です。
予定は未定と言ったもので、連載もまだ終わってないし、色々とやりかけが多すぎる。
近頃は煩悩タイムが乏しくて、子爵も終わりの一話をだいぶ伸ばしておりますが…。
色々と仕込み中ですので、お待ちくださいませ!
拍手やメッセージを、日々ありがたく拝見しております。
ほんと、がんばりたいなーという気持ちになります。
ありがとうございます!
とりあえず上げて行きます!
また帰ってつれづれを!
<追記>
さて、5万hitようやく更新。
続いてしまいました。長くなる癖を改めたいものの…出来るだけ早く続き上げられるようにします。
なぜシェーンコップじゃなくてリンツなのか。趣味です。
リンツは絵を嗜み普段は割と落ち着いた雰囲気なイメージがありますが、仮にも副隊長として隊員を鼓舞するくらいはやってみせると思うのですよ。
でも士官が兵を構いまくるとか、本当はないかも。下士官のお仕事?
まあ薔薇騎士連隊は少数精鋭とのことなので、階級が上でも気易い雰囲気があるかなーと妄想。
ちなみに時系列としては、帝国歴485年3月(宇宙歴794)頃のヴァンフリート以降、487のヤンがイゼルローン要塞を落とすまでの間を想定。
どっかの前線で戦っている薔薇騎士連隊です。
食べものは鳥印のレーション。
次でその辺の補足します。
この話を書くために実在の各国レーションのことを調べましたが、色々と面白いです。
日本は米におかず缶バリエがパックになっているとか、アメリカのレーションが合理性と栄養素と低コストを追及しすぎて不味すぎて有名とか。
自衛隊は缶メシとパックメシという二つの種類があります。
パックは軽い、ゴミ少ない、缶切りなしで開けられるなどメリットがあるけれど、パラシュート降下や航空機から物資投下の際の衝撃に耐えられないため、缶メシが主流という話。にわか仕込みなんで、間違ってたらすみません。
各国の連合軍が編制される際には、他国の兵とレーション交換が行われたり、レーションコンテストが開催されたりするらしいです。日本は上位入賞、アメリカは最下位。ちなみにフランスは常に優勝候補で、交換したいレーションNo.1とのこと。
銀/英/伝時代はどうなってるんでしょうかね?
食堂でトレイに載った食事は作中(OVA)描写がありますが、陸戦隊の…となると、殆どなかったような。
まあ、そんなことを考えながら書いておりました。
拍手、メッセージにいつも励まされております。
ありがとうございます!
返信不要でメッセージ下さった方もありがとうございます。
・旅客宇宙船があるのできっと時刻表トリックもあり、救難信号壊した脱出ポッドに押し込めて宇宙に射出とかなんとかやってます(笑)
また帰ってつれづれを!
<追記>
さて、5万hitようやく更新。
続いてしまいました。長くなる癖を改めたいものの…出来るだけ早く続き上げられるようにします。
なぜシェーンコップじゃなくてリンツなのか。趣味です。
リンツは絵を嗜み普段は割と落ち着いた雰囲気なイメージがありますが、仮にも副隊長として隊員を鼓舞するくらいはやってみせると思うのですよ。
でも士官が兵を構いまくるとか、本当はないかも。下士官のお仕事?
まあ薔薇騎士連隊は少数精鋭とのことなので、階級が上でも気易い雰囲気があるかなーと妄想。
ちなみに時系列としては、帝国歴485年3月(宇宙歴794)頃のヴァンフリート以降、487のヤンがイゼルローン要塞を落とすまでの間を想定。
どっかの前線で戦っている薔薇騎士連隊です。
食べものは鳥印のレーション。
次でその辺の補足します。
この話を書くために実在の各国レーションのことを調べましたが、色々と面白いです。
日本は米におかず缶バリエがパックになっているとか、アメリカのレーションが合理性と栄養素と低コストを追及しすぎて不味すぎて有名とか。
自衛隊は缶メシとパックメシという二つの種類があります。
パックは軽い、ゴミ少ない、缶切りなしで開けられるなどメリットがあるけれど、パラシュート降下や航空機から物資投下の際の衝撃に耐えられないため、缶メシが主流という話。にわか仕込みなんで、間違ってたらすみません。
各国の連合軍が編制される際には、他国の兵とレーション交換が行われたり、レーションコンテストが開催されたりするらしいです。日本は上位入賞、アメリカは最下位。ちなみにフランスは常に優勝候補で、交換したいレーションNo.1とのこと。
銀/英/伝時代はどうなってるんでしょうかね?
食堂でトレイに載った食事は作中(OVA)描写がありますが、陸戦隊の…となると、殆どなかったような。
まあ、そんなことを考えながら書いておりました。
拍手、メッセージにいつも励まされております。
ありがとうございます!
返信不要でメッセージ下さった方もありがとうございます。
・旅客宇宙船があるのできっと時刻表トリックもあり、救難信号壊した脱出ポッドに押し込めて宇宙に射出とかなんとかやってます(笑)
今夜の遅い時間、たぶん日付変わって深夜頃に更新できそうです。
本編の続き。
更新したらまた改めてメモしにきます。
<追記>
43更新です。遅くなってすみません。
深夜と言うより朝方になってしまいました(汗)
巻き込まれ令嬢。相変わらずです。
予定では、44でAct1は終わりです。終わるはず。
銀河帝国の時代には、どんな文学が存在しているのでしょうか。
平民と貴族で読むものは違うだろうなーと想像していてああなりました。
相変わらず捏造ここに極まれり状態ですね。
いつも拍手やメッセージでの応援ありがとうございます。
躍り上がって喜びながら、やる気という名のエネルギーを分けて頂いております。
本編の続き。
更新したらまた改めてメモしにきます。
<追記>
43更新です。遅くなってすみません。
深夜と言うより朝方になってしまいました(汗)
巻き込まれ令嬢。相変わらずです。
予定では、44でAct1は終わりです。終わるはず。
銀河帝国の時代には、どんな文学が存在しているのでしょうか。
平民と貴族で読むものは違うだろうなーと想像していてああなりました。
相変わらず捏造ここに極まれり状態ですね。
いつも拍手やメッセージでの応援ありがとうございます。
躍り上がって喜びながら、やる気という名のエネルギーを分けて頂いております。