忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/12 10:40 |
5万hit記念SS 鳥印の糧03更新
というわけで、鳥印の糧03。
もう飯時は過ぎたんですけど、ちょっとだけ後日談をつけようかと思います。
まだ続くのか、という突っ込みは自分でもあります…。

肝心のネタですが、鳥五目とどら焼きでした。カレーもかな?
レーションは12種類一箱くらいでつまっていて、幾つかメニューがあるということになっています。
鳥印はゲテモノというか奇抜なメニューを、12分の4くらいで入れていそう?
普通に馴染みのパスタとかハンバーグとかもきっと揃えてる…かもしれません。12分の10くらいへんてこ地球時代料理だったりする可能性もありますが。

そういえばカウンターがよく回るなーと解析をちょっと見たところ、グーグル経由の方が沢山いらっしゃるようで。
…どっかで当サイトを紹介頂いたのか、これが晒しというものなのかよくわかりませんが、沢山の方に読んで頂けるのは有難いことです、はい。
これからも精進したいと思います。

ちょっと遅い時間になってしまったので、拍手お返事は明日させて下さい。
台風で電車が全部止まればいいなー!という願いを抱きつつも、早起き予定です。

拍手やメッセージにいつもやる気を頂いております。
ありがとうございます!

<追記>
早起きしすぎたので拍手お返事致しております。
返信不要でメッセージ下さった方もありがとうございます!
勝手ながら簡易返信させて頂いておりますので、お時間あれば下を覗いていって下さいませ!

拍手[0回]

以下、拍手返信

6日
>黒味噌様
いつもメッセージ頂けて、とてもとても嬉しいです。
月がない世界ってちょっと味気ないというか、夜の描写が寂しくなりますね。ただ、いくつかの惑星にはきっと衛星があるので、場所によっては赤い月がのぼったり、昼間でも大きな月が見えたりするのかも…世界観がファンタジーに早変わりです。
月に関する成句の変遷は興味深いですよね。月というか惑星軌道の衛星なんてすぐじゃん?ってことで、不可能とか困難って意味が薄れるし、the moonって定冠詞つかない可能性も…。
漱石流の愛のささやき方以外にも、宇宙歴の世では星を見立てた文句は生まれそうです。愛が足らないのか、生憎思い浮かびませんが…恒星質量よりも大きな気持ち、とか…振られそう(笑)
宇宙の広大さ=西方浄土信仰が浮かぶ始末です。宇宙の深淵目指して漕ぎ出す宗教が出来てたりして?
ああ、でも農奴階級で一生、宇宙に出ない人たちにとって月・衛星の遠い距離感は持続しそう。そういう意味で、月(衛星)という用語は金とか階級に絡む言葉になりえますね。殿上人うんぬんの意味合いで。
妄想が広がります。


>友様
g00までお読み下さってありがとうございます!ハロは昔から形状変化はなく、高性能になってたりします(笑)
子爵の続きは、そろそろ原作も視野に入るかな~と思いつつも、相変わらず捏造の辺境を彷徨う可能性もあったりなかったり。
小説の読み方も書き方も、人それぞれ色んな形があると思います。もし銀/英/伝への愛尽きなければ、創作を楽しむのも素敵なことだと思います。
拙宅の文も今後もお楽しみ頂けるよう、私自身も精進したいと思います。
メッセージありがとうございました! 


>マユミ様
子爵の続きまでに色々とsideで捏造かましております(笑)
続きも鋭意制作中ですが、恐らく月単位で先のことになると思われます。
どうぞのんびりお待ち下さいませ。
メッセージありがとうございました!


>名もなき読者様
はじめまして、読んで下さって私の方こそ御礼申し上げたいです。
アニメの一挙放送やっていたのですね! 銀/英/伝熱の再燃、おめでとうございます。何年、何十年たっても色褪せない面白さがありますよね。私も出会いから既にン年ですが、こうして妄想創作に励む毎日です(笑)
子爵令嬢の物語はまだまだ続きます。いずれ原作にも突入して、その後も…という長大な構想を描いております。ずっと先のことになりましょうが、完結まで一緒にお楽しみ頂けたらと思います。
メッセージありがとうございました!



PR

2009/10/08 01:11 | 更新

<<わが征くは | HOME | はらへり>>
忍者ブログ[PR]