おいおい、アッテンボローはいつ出てくるんだい?
という問いかけを自分に投げ掛けつつ02アップ。
ヤンを追い掛けていくと、自分はいつもあんな感じの思考になってしまうっぽいです。
英雄前夜でも思ったけど、答があまりないようなことを頭の片隅でつらつら考えているイメージがあります。それ以外はたぶん歴史とか戦略のことを考えているんでしょう、たぶん。
ヤンにとってのジェシカって何だったのか、という問いは興味深いですね。同様に、ヤンにとってのフレデリカも。
彼は他人をすんげー突き放してるのに、よくもまあ結婚したね?と個人的に思っております。
別にヤンは人嫌いでもないし、社交性もないわけじゃないんだけど、根本的に「人間なんて銀河の中じゃ小さなものさ、明日には死ぬかもしれないさ、君も私もみんなみんなHAHAHA」という楽観的なのか悲観的なのかわからない感覚を持って生きている気がするので、結婚という他人への繋がりを作ろうという発想をしたのが不思議でならない。
また暇があるときにゆっくり考えてみます。
拍手やメッセージ、いつも本当にありがとうございます。
幾つか令嬢話を書き散らかしたので、暇みてアップします。
本編じゃなくてすみません、なのですが。
という問いかけを自分に投げ掛けつつ02アップ。
ヤンを追い掛けていくと、自分はいつもあんな感じの思考になってしまうっぽいです。
英雄前夜でも思ったけど、答があまりないようなことを頭の片隅でつらつら考えているイメージがあります。それ以外はたぶん歴史とか戦略のことを考えているんでしょう、たぶん。
ヤンにとってのジェシカって何だったのか、という問いは興味深いですね。同様に、ヤンにとってのフレデリカも。
彼は他人をすんげー突き放してるのに、よくもまあ結婚したね?と個人的に思っております。
別にヤンは人嫌いでもないし、社交性もないわけじゃないんだけど、根本的に「人間なんて銀河の中じゃ小さなものさ、明日には死ぬかもしれないさ、君も私もみんなみんなHAHAHA」という楽観的なのか悲観的なのかわからない感覚を持って生きている気がするので、結婚という他人への繋がりを作ろうという発想をしたのが不思議でならない。
また暇があるときにゆっくり考えてみます。
拍手やメッセージ、いつも本当にありがとうございます。
幾つか令嬢話を書き散らかしたので、暇みてアップします。
本編じゃなくてすみません、なのですが。
PR