忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/11 21:49 |
ファーレンハイト考
私を随分と悩ましてくれたファーレンハイト氏について。
2-11で彼の思考を少しお見せしましたが、彼はけっこう打算的な気がします。表向きは、割と明るい、取っつきにくくはないけど軽くもない、社交もそつなくこなす。けどそれも計算の内というか。貧乏育ちだけにタフ、というのは以前に申し上げましたが、内側に隠し持つものが多そうな印象。
激昂したりと感情を表面に出すことも少なく、軽々しく腹見せたりしなさそう。(これは彼の口数が多くないことから推測)
ヘルツとは似たもの同士かもしれませんね?場がああいう堅い場だけにその辺を描写できなかったのですが、ヘルツと二人話したら結構くだけると思います。

あとは、フレーゲルの下に居たくない云々は、彼の台詞で「これまで無能な上官に仕えてきたが~」的なものがあって、この時も無能なぼんくらにうんざりしていた、という設定を妄想した結果です。
彼って野心…というよりは、何かしたいこと、すべきことを探してたような気がするんですよね。あるじゃないですか、俺なんのために生きてるの?って悩むこと(笑)
軍人になったのもなりゆき、そこそこ出世、無能上官の下だけど待遇悪くない、けどつまらない、俺どうしたいんだろう、そんな感じ?
まああとはお話の中で話せ、と思うので黙っておきます。もうちょっと味付け濃くした彼の見せ場は、いずれまた…(たぶん)

拍手やメッセージ、とっても励みになっております。
ありがとうございます!
返信不要でのメッセージにも、改めてお礼申し上げます。
・甘党軍人は酒の件は黙ってるかな~と想像してます。我が身のためにも(笑)
レンネンが燃やされた~というのは、なるほど!と膝を打ってしまいました。とはいえ私も初読時はヤン側の思考に立ってレンネンを三下扱いしてたな、と。各キャラから離れて物語を読めるようになった今は…誰しも良いところ、悪いところありますね。

・世間の噂は勝手なもので、とある事柄を拡大解釈したがるようです。というわけで令嬢の影には噂の尾びれ背びれがいっぱいくっついています……宰相閣下の愛人は、たぶん笑い話の類だろうけど(笑)
ファーレンハイトは掴めない男なので、これから登場する間に色々と仕込みたいとおもっています…妄想はずみます!

拍手[23回]

以下、メッセージお返事です

11日
>まるで駄めこ様
フレーゲルは弄りがいのある人物だと思うので、かっこよくなるかはともかくネタは幾つか温めております。
彼も色々とあるんですよ、きっと(という妄想)
レンネンは不憫な方だったのでもっと書いてあげたい気がします。駆け足仕上げだったので、突っ込み忘れたことがいっぱいあって。
規則遵守の人と私はラインハルトへの対応を見て思っていたので、それを破ったことは冷静になると凄く苦しかったろうと思ってあんな感じになりました。家族には厳しいけど、きっと誇らく思われるようなお父さん。だけど道を誤ってしまって、軍人のプライドもあっただけに辛いだろうな~と。
自殺の凶器は、私もロープ放置はないだろ!?と思ったクチだけに捏造でシャツにしてみました。ロープがそこらに落ちてるよりは不自然じゃないと思うんですよねー(笑)
体調にもお気遣い下さって嬉しかったです。駄めこ様も、夏バテにはお気をつけて!
メッセージありがとうございました!


14日
>うるう様
コーチは厳しいぞ、ついてこられるか!?(びしばし)
というのは冗談で、まかり間違ってフレーゲル男爵夢サイトと化しても付いてきて頂けるとのこと、ありがたいことです……現状では捏造オリキャラ夢サイトか!?状態ですが(笑)
今回のファーレンハイト氏はあまり動いてくれなかったので、またいつか改めてお見せできればな~と目論んでおります。
18日のお返事もあわせて致しますね。
チャット初めてなのに来て下さってありがとうございました。聴いてるだけなんて仰らず、次回もぜひ色々とお声聴かせていただけると嬉しいです。その場にいるのに、お話できないほうが寂しいですよー。
あどりぶ~の方は、友人が持っているとのことなので、ちょっと借りてきてみます!
メッセージありがとうございました!


16日
>RU様
先日はチャットにお付き合い下さってありがとうございました。またゆっくりお話できればと思います。
さて、「人間は~」の台詞の意味、改めてご教授下さってありがとうございました。遅まきながら納得!
より人らしい生活、なるほど「生きるために生きる」ですね。言葉って深い。
銀英伝に話を戻して、ラインハルトが欲しかったのは三人の幸福な日々だったのに、ということですね。
令嬢にとっては、ある日突然「あんな羽目」に陥ったので、むしろ好きにできないと人生やってられない!という勢いがありそうですね。ヘルツがそれをどう見ているかはご想像にお任せしますが、彼も彼なりに、そういう主人公を貴重なもののように見てそうですね。
金や裕福な生活だけが幸福に繋がるわけではない、ということは、銀英伝の貴族社会においては大きなテーマというかユリウスとかまさにそんな心情かと思われるので、私も彼らに「ちゃんと生きて」いってもらいたいものです。
メッセージありがとうございました!


>子爵令嬢一代記の続きを~の方
マイペースに頑張りますね!お待ち下さってありがとうございます!

17日
>突風様
大変お待たせしてしまいましたが、楽しんで頂けてよかったです。
ファーレンハイトの性格を掴むのは大変でした。私も手持ちのOVAで何度も彼の登場シーンを見たり。
私も彼は表向きは近付きやすい、社交の機微を心得た人だったと思いました。なんか猛将扱いされていますが、私は彼はむしろ先手を打つタイプではなく、後手を好むような気がしています。腹に一物あっても策謀を巡らす感じはしない、と思う所以(とはいえこれは私の感覚ですが…)
主人公は今回、引くに引けなくなって誘ってしまいましたが、今後の運命やいかに、です(笑)
一応、彼にはそれなりの出番を用意しておりますので、その時にほくそ笑んでいただけるよう頑張ります。
温かいお言葉嬉しかったです。メッセージありがとうございました!


>最新更新素晴らし~の方
せっせと自分で墓穴を掘っている令嬢。ファーレンハイトは彼のその後の経歴を鑑みると今から喉元がひやっとする令嬢です。
カイルは…どうだろう、何かしてくれるかもしれないし、ちゃんと令嬢のこと考えてくれているかもしれないし、謎ですね(笑)
続きを楽しみにして頂けて嬉しいです。マイペースながら頑張っていきますね!
メッセージありがとうございました!


>更夜様
お仕事の方は割と普通に受け答えできるけど、私心に近いことになるとうっかり確率が高まるようです。というか欲望にしたがっただけに論理的な解答ができず、あんな羽目に。好奇心は猫を殺すを地でいってます(笑)
子爵領の梁山泊化は素敵だな~ぜひやってみたいところですが、オーディンが許してくれるかどうか、お楽しみにどうぞ!
メッセージありがとうございました!


>momo様
ゆっくりお話できなくて残念でしたが、また機会があればぜひご参加頂けたら嬉しいです。
F男爵VSロイエンタールは、勝負にならないと思います(笑) ロイエンタールは馬鹿や厄介事に自ら近付く性格ではなさそうですし。
とはいえ、両者とも魅力的なキャラなので今後も登場していただけると思います。…たぶん!


PR

2010/07/19 19:27 | 更新

<<ゲームの話、二次元のリアル? | HOME | 子爵02-11更新>>
忍者ブログ[PR]