今日は寒かったですね。
オバマ来日に都内は厳戒態勢、乗り降りする駅付近も警察官がいっぱい&街宣車が大走行。ああやってがなりたてられると逆に反感を持ってしまう私は天の邪鬼なのでしょう。
友人の誕生日プレゼントを探していて、風邪予防にちょうどいいかとハンドウォッシュを買いました。
Molton Brownというブランドなのですが、自分も気に入ってひとつ買ったところ、ちょっとメンズ向けすぎてお父さんの匂い(比喩表現。当家の父はお洒落な香りはしないのですが)チックで、失敗したなーと反省。家で嗅ぐと落ち着かない香りだった。試した時は、良い匂いだな~と思ったのに。
ぜひともメルカッツあたりにつけていて欲しい香りと思ったのは秘密…(妄想垂れてます)
そういえば、11月23日はアッテンボローの誕生日です。
折しも祝日だし、何かやりたいなーと思いつつ…思いつつ、実現可能かは謎です。10万ヒット記念の作品を祝いに変えたいところですが、短編練った方がいいか迷ってます。
ま、どうにかなるでしょう。
拍手お返事で考察が深まったので、ここにメモ。
宇宙航行、航路の謎part2です。
前提として、ワープ航法は光速を越える、長距離ワープ(以下、長Wと表記)と短距離W(以下、短W)がある。大質量の側ではワープできない。厳密な座標計算が必要である。イゼルローン回廊、サルガッソ宙域などの存在から、ワープ航法に適さない宙域がある。かなり限定的な好条件が揃っていないと、ワープできない(これは私見)。
24日で4000光年進むのに、8回の長W、11回の短Wが行われたという記述が原作にあるので、一応の参考にしたいと思います。ただ、それらのワープ回数で4000光年進んだといっても多少のロスというか、ワープの制限で4000光年以上の距離を移動しているかもしれません。
これを見てわかることは、24日の間に長Wは8回しか行われておらず、仮に平均すると3日に一回である。対して短Wは、平均約2日に一回行われているということです。
ざっくりと、4000光年を8で割って、三日間で移動できる距離を出します=500光年です。この500光年を進むのに、(簡略化して考えて)1回の長Wと1.5回の短Wが必要。
さて、試算の結果、おおよそ長W1回で350~400光年、短Wで70~100光年くらいが妥当な感じです。この計算は、8a+11b=4000と、上記3日間での移動距離の仮定から導いた1a+1.5b=500という式で出しました。…ちまちまと、長Wの値=aは350でどうよ、360は?と言う風に代入して。私の数学的知識の限界(笑)
まあ、適当な考察ですが、おおよそのワープで可能な移動距離の算出でした。
拍手やメッセージにいつも元気頂いております!
嬉しいメッセージにやる気満々です!
オバマ来日に都内は厳戒態勢、乗り降りする駅付近も警察官がいっぱい&街宣車が大走行。ああやってがなりたてられると逆に反感を持ってしまう私は天の邪鬼なのでしょう。
友人の誕生日プレゼントを探していて、風邪予防にちょうどいいかとハンドウォッシュを買いました。
Molton Brownというブランドなのですが、自分も気に入ってひとつ買ったところ、ちょっとメンズ向けすぎてお父さんの匂い(比喩表現。当家の父はお洒落な香りはしないのですが)チックで、失敗したなーと反省。家で嗅ぐと落ち着かない香りだった。試した時は、良い匂いだな~と思ったのに。
ぜひともメルカッツあたりにつけていて欲しい香りと思ったのは秘密…(妄想垂れてます)
そういえば、11月23日はアッテンボローの誕生日です。
折しも祝日だし、何かやりたいなーと思いつつ…思いつつ、実現可能かは謎です。10万ヒット記念の作品を祝いに変えたいところですが、短編練った方がいいか迷ってます。
ま、どうにかなるでしょう。
拍手お返事で考察が深まったので、ここにメモ。
宇宙航行、航路の謎part2です。
前提として、ワープ航法は光速を越える、長距離ワープ(以下、長Wと表記)と短距離W(以下、短W)がある。大質量の側ではワープできない。厳密な座標計算が必要である。イゼルローン回廊、サルガッソ宙域などの存在から、ワープ航法に適さない宙域がある。かなり限定的な好条件が揃っていないと、ワープできない(これは私見)。
24日で4000光年進むのに、8回の長W、11回の短Wが行われたという記述が原作にあるので、一応の参考にしたいと思います。ただ、それらのワープ回数で4000光年進んだといっても多少のロスというか、ワープの制限で4000光年以上の距離を移動しているかもしれません。
これを見てわかることは、24日の間に長Wは8回しか行われておらず、仮に平均すると3日に一回である。対して短Wは、平均約2日に一回行われているということです。
ざっくりと、4000光年を8で割って、三日間で移動できる距離を出します=500光年です。この500光年を進むのに、(簡略化して考えて)1回の長Wと1.5回の短Wが必要。
さて、試算の結果、おおよそ長W1回で350~400光年、短Wで70~100光年くらいが妥当な感じです。この計算は、8a+11b=4000と、上記3日間での移動距離の仮定から導いた1a+1.5b=500という式で出しました。…ちまちまと、長Wの値=aは350でどうよ、360は?と言う風に代入して。私の数学的知識の限界(笑)
まあ、適当な考察ですが、おおよそのワープで可能な移動距離の算出でした。
拍手やメッセージにいつも元気頂いております!
嬉しいメッセージにやる気満々です!
以下、拍手返信
お待たせしてすみません!
11日
>アキ様
海外でも沢山ファンがいらっしゃるとのこと、嬉しいですね。国をまたいで銀/英/伝の話が通じるのは素敵です。問題は言語なのかもしれませんが。日本ではアニメのブルーレイ版発売で、再び盛り上がる…と信じたいところです。
翻訳だとニュアンスの差などもあるだろうし、わかる言語なら同時に読むと面白いかもしれませんね。ところで、もしアキ様の母語が日本語以外なのだとしたら、相当な語学力なのだと思います。私も英語版があれば…比喩表現満載で読みこなせなかったと思います(笑)
残念ながらお国で小説が再版されていないようですが、子爵~は遅くはありますがまだまだ続きますので、今後もよろしくお願い致します。
メッセージありがとうございました!
>黒味噌様
いつもメッセージ頂けて、本当に嬉しいです!
面白い考察に、私も頭を悩ませてしまいました。上がその結果です(笑)
惑星って恒星を周回していていつも同じポイントにあるわけではないという点からも、A地点からB惑星への航行距離が一定ではない、ということが明らかですね。しかし、田中御大は鮮やかにスルー!
物資腐敗は輸送温度とか防腐処理どうなってるのか激しく気になりますが、こういう航路や軌道算定をうまくやらなければ、航行距離がさらに伸びてしまい時間ロスに繋がる事態を引き起こしそうですね。
うーん、航法士官はかなり高度な知識が要求されそうです。
>銀/英/伝、両親の死の後、コンラッドは~の方
ありがとうございます! 続きは鋭意制作中で、さほどお待たせせずに近くお見せできそうです。たぶん。物語の大筋は決まっているので、楽しんで頂けるよう追い込み頑張ります。
メッセージありがとうございました!
>ちょっと気になったのですが、「1帝国マルクは~の方
ご指摘ありがとうございました! ひー、うっかり桁違い。お恥ずかしい。数学が苦手な完全文系タイプなので、また間違いなどありましたらお知らせ頂けると助かります…。
お待たせしてすみません!
11日
>アキ様
海外でも沢山ファンがいらっしゃるとのこと、嬉しいですね。国をまたいで銀/英/伝の話が通じるのは素敵です。問題は言語なのかもしれませんが。日本ではアニメのブルーレイ版発売で、再び盛り上がる…と信じたいところです。
翻訳だとニュアンスの差などもあるだろうし、わかる言語なら同時に読むと面白いかもしれませんね。ところで、もしアキ様の母語が日本語以外なのだとしたら、相当な語学力なのだと思います。私も英語版があれば…比喩表現満載で読みこなせなかったと思います(笑)
残念ながらお国で小説が再版されていないようですが、子爵~は遅くはありますがまだまだ続きますので、今後もよろしくお願い致します。
メッセージありがとうございました!
>黒味噌様
いつもメッセージ頂けて、本当に嬉しいです!
面白い考察に、私も頭を悩ませてしまいました。上がその結果です(笑)
惑星って恒星を周回していていつも同じポイントにあるわけではないという点からも、A地点からB惑星への航行距離が一定ではない、ということが明らかですね。しかし、田中御大は鮮やかにスルー!
物資腐敗は輸送温度とか防腐処理どうなってるのか激しく気になりますが、こういう航路や軌道算定をうまくやらなければ、航行距離がさらに伸びてしまい時間ロスに繋がる事態を引き起こしそうですね。
うーん、航法士官はかなり高度な知識が要求されそうです。
>銀/英/伝、両親の死の後、コンラッドは~の方
ありがとうございます! 続きは鋭意制作中で、さほどお待たせせずに近くお見せできそうです。たぶん。物語の大筋は決まっているので、楽しんで頂けるよう追い込み頑張ります。
メッセージありがとうございました!
>ちょっと気になったのですが、「1帝国マルクは~の方
ご指摘ありがとうございました! ひー、うっかり桁違い。お恥ずかしい。数学が苦手な完全文系タイプなので、また間違いなどありましたらお知らせ頂けると助かります…。
PR