紅葉真っ盛りですね。晩秋の青空にサンドイッチでピクニック。
のつもりでラグビー観戦行ってきました。
ラグビーは秋冬がオンシーズンだから秩父宮も寒いです。
野球やサッカーに比べて影が薄いラグビーですが、観戦するには一番面白いスポーツと個人的に思います。見所が沢山ある!みんな体つきいいし。
暗殺者の夢は拍手再録です。
今後、再録の際も特に表記しないで、そのままお出しする形で上げて行きます。ご了承下さい。
以下、オリキャラのカイルについて、つらつら。
見る人にとっては不愉快かもしれないので反転。
彼のロリコン変態疑惑について。やや危ない話を含む(たぶん)ので、自己責任でご覧になって下さい。
反転でどうぞ↓
以
カイルってロリコン?というご意見を頂きました。
正直、その視点は自分では持っていなかったので、すごく衝撃を受けると同時に、改めてカイルについて考える糸口になりました(笑)
彼にとって令嬢は「変な生き物」って感じだと思います。
つついて、色々試してみたくなるような(その中には、まあ殺してしまう、ということも含まれるのでしょう)好奇心を抱かせる生き物です。
ある種の執着が生じていることは、暗殺者の夢で描いたとおりです。(ちなみに意図して書いたつもりはなくて、キャラが動いたというか、ああいう造形に勝手になった感じです)
愛憎紙一重と言うように、それはもしかしたらロリコンとかいった性愛の分野に繋がる形もありえるかもしれません。
カイルは様々な意味で常識の通用しないアブノーマルという印象が私の中にあるので、彼は個人的な欲求やら好奇心を満たすためなら、それこそ男女年齢別なくやるときはやると思います。
というわけで、私の想像では、彼は包括的な変態です。殺人者であり、ロリコンも範疇に含む…。
幼い令嬢に手を出したりはしないと思いますが……正直、わかりません、「遠雷」の時のようにひょんなことで天秤が傾くかもしれないと考えると、人生ままならぬものよ的な感じで面白いかもしれませんね。
でも彼はその手のことで快楽を得るようなタイプか?と思うと、なんか動物実験みたいに相手にちょっかい出して反応を観察することに喜びを得るタイプ…と書いていると、ますます令嬢が危なく思えてきました。
あとはお話の中でお見せできればと思います。
反転おわり。
キャラクターは、時として書いている側が思いもよらぬ動きを見せたりします。
オリジナルしかり、原作キャラしかり。
他の方がどうだかわかりませんが、私は書きながらキャラクタを作ったり掴んでいく方なので、しばしば書いている途中で物語の筋書きが変化します。あらかじめ決めた筋書き通りに、キャラクタが動いてくれないというか。むしろ、自分はこんな風ではないと主張し始めるというか。
ど素人の趣味の一環の創作で自己満足の極みですが、そういうキャラの性格を大事にして行けたらな~と思って書いております。
文中では色々書いてますが、あれって私が考えたことではなくて、キャラクタの思想やら考え方です。私の信念とかじゃなくて、あの世界観に生きる彼らの抱く考え方を、トレースして、アウトプットしているものです。
とはいえ個人の想像力には限界があるので、なんか自分の想像と違うな~という部分があっても、ご容赦下さい。
さて、星に捧ぐの続きを仕上げられるように、頑張ります。
メッセージや拍手は、元気の源です!
ありがとうございます!
のつもりでラグビー観戦行ってきました。
ラグビーは秋冬がオンシーズンだから秩父宮も寒いです。
野球やサッカーに比べて影が薄いラグビーですが、観戦するには一番面白いスポーツと個人的に思います。見所が沢山ある!みんな体つきいいし。
暗殺者の夢は拍手再録です。
今後、再録の際も特に表記しないで、そのままお出しする形で上げて行きます。ご了承下さい。
以下、オリキャラのカイルについて、つらつら。
見る人にとっては不愉快かもしれないので反転。
彼のロリコン変態疑惑について。やや危ない話を含む(たぶん)ので、自己責任でご覧になって下さい。
反転でどうぞ↓
以
カイルってロリコン?というご意見を頂きました。
正直、その視点は自分では持っていなかったので、すごく衝撃を受けると同時に、改めてカイルについて考える糸口になりました(笑)
彼にとって令嬢は「変な生き物」って感じだと思います。
つついて、色々試してみたくなるような(その中には、まあ殺してしまう、ということも含まれるのでしょう)好奇心を抱かせる生き物です。
ある種の執着が生じていることは、暗殺者の夢で描いたとおりです。(ちなみに意図して書いたつもりはなくて、キャラが動いたというか、ああいう造形に勝手になった感じです)
愛憎紙一重と言うように、それはもしかしたらロリコンとかいった性愛の分野に繋がる形もありえるかもしれません。
カイルは様々な意味で常識の通用しないアブノーマルという印象が私の中にあるので、彼は個人的な欲求やら好奇心を満たすためなら、それこそ男女年齢別なくやるときはやると思います。
というわけで、私の想像では、彼は包括的な変態です。殺人者であり、ロリコンも範疇に含む…。
幼い令嬢に手を出したりはしないと思いますが……正直、わかりません、「遠雷」の時のようにひょんなことで天秤が傾くかもしれないと考えると、人生ままならぬものよ的な感じで面白いかもしれませんね。
でも彼はその手のことで快楽を得るようなタイプか?と思うと、なんか動物実験みたいに相手にちょっかい出して反応を観察することに喜びを得るタイプ…と書いていると、ますます令嬢が危なく思えてきました。
あとはお話の中でお見せできればと思います。
反転おわり。
キャラクターは、時として書いている側が思いもよらぬ動きを見せたりします。
オリジナルしかり、原作キャラしかり。
他の方がどうだかわかりませんが、私は書きながらキャラクタを作ったり掴んでいく方なので、しばしば書いている途中で物語の筋書きが変化します。あらかじめ決めた筋書き通りに、キャラクタが動いてくれないというか。むしろ、自分はこんな風ではないと主張し始めるというか。
ど素人の趣味の一環の創作で自己満足の極みですが、そういうキャラの性格を大事にして行けたらな~と思って書いております。
文中では色々書いてますが、あれって私が考えたことではなくて、キャラクタの思想やら考え方です。私の信念とかじゃなくて、あの世界観に生きる彼らの抱く考え方を、トレースして、アウトプットしているものです。
とはいえ個人の想像力には限界があるので、なんか自分の想像と違うな~という部分があっても、ご容赦下さい。
さて、星に捧ぐの続きを仕上げられるように、頑張ります。
メッセージや拍手は、元気の源です!
ありがとうございます!
以下、拍手返信
27日
>とりこさん
返信不要とのことでしたが、少しだけ。
ご無沙汰しております! ご挨拶に伺おうと思っていた所でした。
ウィルス騒ぎは、引っ越しの良いきっかけになったと思い、新たな住居の居心地を探ってる次第です(笑)
貼り替えありがとうございます。また改めてあちらでメッセージをお届けすると思いますが、お付き合い頂けたらと思います…。
メッセージありがとうございました!
>イオ様
こんばんは! とても嬉しいメッセージありがとうございます。
ヘルツ大尉がご想像通りとのことで、安心しました。実は彼の外見には幾つか案があったのですが、もっとも優しそうでちょっと苦労した坊ちゃんみたいな細面タイプを描いてみました。令嬢とヘルツとは長い付き合いになりそうですし、色々と話し合う機会も多そうですね。
g00の方は土下座の勢いなのですが、完結は必ずさせるつもりで少しずつ書いております。これから再開予定の子爵~の続きは、銀英熱が高すぎに加えて捏造成分大量投入で呆れられないか不安一杯ですが、一緒にお楽しみ頂けたらと思います。
10万記念(祝いのお言葉ありがとうございます!)はようやくお目見えで、シリアスかつ相変わらず色々設定作ってしまっていて、感想頂けて少しほっとしました。ヤンの知らないところでも、ヤンファミリーは動いているみたいですね。あんなに描写書き込むつもりなかったのですが、二人の同盟への憂慮は深いようで、真面目会話ばかりになってしまいました。
あと、誤字のご報告ありがとうございました!早速訂正しました。完全に見落としていて、全然気付いてなかったです。
イオ様も、風邪などひかれぬようお気をつけ下さいね。
メッセージありがとうございました!
28日
>宵様
お言葉頂けて、とっても嬉しいです。本当に、創作の為の気力を補充して頂きました。
まだまだ続く銀/英/伝の世界、楽しんで頂けるよう頑張りますね。
メッセージありがとうございました!
>ロリコン反対ってわけじゃないですよ様
とても刺激的なメッセージありがとうございます。何度も読み返して、考えてしまいました(笑)
個人的なカイルへの印象は上記の通りです。そしてお答えとしては、カイルは「危険」です。
とはいえ、カイルはそっち方面の欲は薄そう(寝首をかかれないためにも)なので、積極的に手を出すことはないと思います。たぶん。
色が絡んでしまう可能性というのは、令嬢の性別に起因するものですよね。その辺は彼女と接する男側の性格の問題になってくると思いますが、とりあえず子爵~は恋愛要素薄いので、本編でそこまで突っ込んでお話しないと思われます。…IFとして楽しむことはあるかもしれませんが。
面白い視点のコメント、ありがとうございました!
>霞月様
トレーニングについてお教え下さってありがとうございます。
作中では具体的な数値を出さなくても問題ないと思ったので、該当部分は削除して違う表現にしました。
自分がよく知らないことを書くものではないですね。
戦う令嬢物語にはなりそうにないので、マッスルな身体にならなくても問題なさそうですし、楽しく運動している!という主旨のお話としてお楽しみ頂けたらと思います。
メッセージありがとうございました!
27日
>とりこさん
返信不要とのことでしたが、少しだけ。
ご無沙汰しております! ご挨拶に伺おうと思っていた所でした。
ウィルス騒ぎは、引っ越しの良いきっかけになったと思い、新たな住居の居心地を探ってる次第です(笑)
貼り替えありがとうございます。また改めてあちらでメッセージをお届けすると思いますが、お付き合い頂けたらと思います…。
メッセージありがとうございました!
>イオ様
こんばんは! とても嬉しいメッセージありがとうございます。
ヘルツ大尉がご想像通りとのことで、安心しました。実は彼の外見には幾つか案があったのですが、もっとも優しそうでちょっと苦労した坊ちゃんみたいな細面タイプを描いてみました。令嬢とヘルツとは長い付き合いになりそうですし、色々と話し合う機会も多そうですね。
g00の方は土下座の勢いなのですが、完結は必ずさせるつもりで少しずつ書いております。これから再開予定の子爵~の続きは、銀英熱が高すぎに加えて捏造成分大量投入で呆れられないか不安一杯ですが、一緒にお楽しみ頂けたらと思います。
10万記念(祝いのお言葉ありがとうございます!)はようやくお目見えで、シリアスかつ相変わらず色々設定作ってしまっていて、感想頂けて少しほっとしました。ヤンの知らないところでも、ヤンファミリーは動いているみたいですね。あんなに描写書き込むつもりなかったのですが、二人の同盟への憂慮は深いようで、真面目会話ばかりになってしまいました。
あと、誤字のご報告ありがとうございました!早速訂正しました。完全に見落としていて、全然気付いてなかったです。
イオ様も、風邪などひかれぬようお気をつけ下さいね。
メッセージありがとうございました!
28日
>宵様
お言葉頂けて、とっても嬉しいです。本当に、創作の為の気力を補充して頂きました。
まだまだ続く銀/英/伝の世界、楽しんで頂けるよう頑張りますね。
メッセージありがとうございました!
>ロリコン反対ってわけじゃないですよ様
とても刺激的なメッセージありがとうございます。何度も読み返して、考えてしまいました(笑)
個人的なカイルへの印象は上記の通りです。そしてお答えとしては、カイルは「危険」です。
とはいえ、カイルはそっち方面の欲は薄そう(寝首をかかれないためにも)なので、積極的に手を出すことはないと思います。たぶん。
色が絡んでしまう可能性というのは、令嬢の性別に起因するものですよね。その辺は彼女と接する男側の性格の問題になってくると思いますが、とりあえず子爵~は恋愛要素薄いので、本編でそこまで突っ込んでお話しないと思われます。…IFとして楽しむことはあるかもしれませんが。
面白い視点のコメント、ありがとうございました!
>霞月様
トレーニングについてお教え下さってありがとうございます。
作中では具体的な数値を出さなくても問題ないと思ったので、該当部分は削除して違う表現にしました。
自分がよく知らないことを書くものではないですね。
戦う令嬢物語にはなりそうにないので、マッスルな身体にならなくても問題なさそうですし、楽しく運動している!という主旨のお話としてお楽しみ頂けたらと思います。
メッセージありがとうございました!
PR