忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/02 13:05 |
深謝
ご無沙汰すぎて土下座の勢いの山吹でございます。
日常の波にもまれつつ、いつの間にか6月1日も過ぎていってしまいました。
私事の慌ただしさ、日々の新鮮さ、そういったものに趣味の一環であった文章書きも怠っておりました。
うまくバランスを取れずにいるというか、一人で何事かに没頭する時間が極めて少なくなっている昨今です。
お話の続きはずっと暖めているので、まだまだ諦めていない!と言いたいのですが、有言実行できていない有様のため信頼度ゼロかと思います。
でも諦めていないんです、本当。

長く更新していないと、拍手等もお叱りの言葉なのでは…と見るのが怖くて遠ざかってしまう部分もあります。しかし、温かいお言葉の数々に励まされ、何の進捗報告にもならない日記を書いているという今。
ありがたい気持ちでいっぱいです。

久々に原作小説を通しで読みながら、読み落としていたラインハルトの心情を発見したり、ヒルダの気持ちを想像してみたり、歳を取ってもやはり面白いです銀英伝。
昔は同盟側が好きだったのですが、現実とリンクさせて読むと同盟側の明るい台詞の裏にあるシビアな状況がメンタルに凄く刺さってしまい、ヤン・キャゼルヌやアッテンボローたちの登場シーンに息苦しさを覚えてしまいます。
などと言いつつ、お話を書き進められるよう鋭意努力致します。

日常の些末事を書いておきますと、ずっと以前にこのブログで書いた、北海道で秋にみかけた雪虫。それをこちらで最近みかけました。
薔薇の鉢植えの近くを白い綿埃のような、たんぽぽの綿毛のようなものがふよふよ浮いていて、最初は虫と気付かなかったのですが、どうも生物であることに気付き、これは雪虫の一種と調べて知りました。
雪虫は初夏でも出るんですね。
その顛末を調べていた際に、以下のトピックスを見て質問者の方の言い回しに少し感動しました。まだこういった言い回しをされる方がおられるのかと!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10105381755


拍手やメッセージ、ありがとうございます!
とても励みになりました!諦めずに続けていきますので、いつか来る終わりまでお付き合い頂ければと思います。


拍手[318回]

PR

2015/06/08 00:06 | 雑記

<<とても久しぶりに | HOME | 日々>>
忍者ブログ[PR]