忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/12 16:17 |
中秋の名月
もう終わったけど、3日は中秋の名月でした。
見事なまん丸月。まあやることといえば月見酒ですよ。
団子はなかったけど。

どうでもいい設定こねくり話。
銀/英/伝内に、惑星を人間の住めるようにするいわゆるテラ・フォーミング技術ってあったのか?という疑問が湧いた。なぜなら、勢いで子爵領ブラウ星とローバッハ伯領バージルなんて出したけど、ひとつの恒星系に二つも可住惑星あるんかいな?という話で…うん、まああるということにしておこう。
気候の問題も…まあ地球と似てることにしておこう。
この問題を考えるために、惑星軌道やら銀河、星の成り立ちやら一通り調べたけど、どうにも地球型可住惑星なんてそんなに沢山ねーよ終了どうもありがとうございました、って感じなんで、あまり気にしないようにしましょう。
しかも原作小説2巻のヴェスターラント説明の部分で、辺境惑星人口で200万人は多い方ってありまして、これを真に受けると辺境は生産力が低いし、何か生産なり産出しても中央(オーディン)まで輸送コストかかるしで美味しいところないんじゃないか?
一応、子爵領にはレアメタルと人工蛋白生産工場があるという話を子爵~でしてますが、それ以外の産業を振興するほど人がいないのかも?
…という問題にぶちあたった子爵令嬢の悩みが本編内で解決されることを祈りましょう。

ついでにもう一つ、子爵領首都ブラウ星には海がある、ということになっています。
地球では月の重力によって潮汐が発生するとして、子爵領首都星ブラウの海の潮の干満はどうなっているか?
一応、星系の中心となる恒星の重力が作用するらしいのですが、惑星そのものの重力よりも小さいと潮汐を起こすほどではない、ということも考えられ、えーっとブラウ星の衛星として双子月でも作っちゃいたいです。
あんまり考えちゃ先に進めないですねーははは。
捏造惑星ブラウの前に、オーディンでさえ詳しいことがわかっていないのに…ねorz

拍手やメッセージ、励みになっております。
ありがとうございます!
返信不要のメッセージも嬉しいです!
勝手に簡易返信すみません。
・花の種類に関しては、テレジアの前に母上のミーナが助けとなるでしょう。しかし主人公の為人を知るために、テレジアに通信を…。

拍手[0回]

以下、拍手返信

4日
>あずさ様
妄想捏造激しい物語ですが、気に入って頂けて嬉しい限りです!
コンラッドはまだまだ壮健のようです。カールたちがいなくなった分もハッスルしてくれるでしょう。
10万記念投票のトップだったので、そのうち彼の活躍が見られるかもしれません。たぶん?
メッセージありがとうございました!

PR

2009/10/05 23:33 | 雑記

<<はらへり | HOME | 幼年学校の謎>>
忍者ブログ[PR]