私の内臓が耐えきれなくなるストレスブローが重たい毎日です、こんばんは!
サイトにはあまり関係ない、超個人的なくだらない一地球人の愚痴と反省。
笑顔でふっざけんなって言いたくなったの結構久しぶりです。
仕事の中でやりたいこととやるべきことは違うんだぞこらそれを理解するまで十万回そのワードを書き付けして欲しいと思う。さらに、社会人の言動を個人の感情レベルで解釈するな業務上の必要性で解釈しろとも思う。
仕事に感情の報酬「ほめて!こっちみて!みとめて!」系を求めてくる部下がいて、すごくすごくすごーく負担に感じることが多い。この原因は私個人のスタンスによるものも多いと思うのですが。
なすべきことをなせ、という信条で仕事をしている自分としては、役割でなく『個』の充足を求める相手はかみ合わせが悪いんですよ。共感能力がどちらかというと低いですからね!
いやしかし、なすべきことの中に、お前の負担などかまわず部下に気持ち良く仕事させろ、という項目があるような気もするので、そう、なすべきことはなさねばならない。
コミュニケーションの潤滑油は、笑顔と褒め!ですよね。
私は明日から、部下の良いところを毎日5個はひねり出してメモすべき。
やるべきことが決まったので心が軽くなりました。
ええ、ところでみなさん、こういう葛藤?みたいなのってどのように処理してるんでしょうか。
私は喋る相手がたいしていないので、ここにアウトプットしてしまっております。
以上、サイトには関係ないお話でしたー。
拍手やメッセージに力を頂いてます。ありがとうございます!むん!
予想通り2月は切羽詰まっておりまして、来月2週目までフル回転の毎日ですが、余裕をみつけてはお話のことは考えているので更新はしばらくお待ちください。
サイトにはあまり関係ない、超個人的なくだらない一地球人の愚痴と反省。
笑顔でふっざけんなって言いたくなったの結構久しぶりです。
仕事の中でやりたいこととやるべきことは違うんだぞこらそれを理解するまで十万回そのワードを書き付けして欲しいと思う。さらに、社会人の言動を個人の感情レベルで解釈するな業務上の必要性で解釈しろとも思う。
仕事に感情の報酬「ほめて!こっちみて!みとめて!」系を求めてくる部下がいて、すごくすごくすごーく負担に感じることが多い。この原因は私個人のスタンスによるものも多いと思うのですが。
なすべきことをなせ、という信条で仕事をしている自分としては、役割でなく『個』の充足を求める相手はかみ合わせが悪いんですよ。共感能力がどちらかというと低いですからね!
いやしかし、なすべきことの中に、お前の負担などかまわず部下に気持ち良く仕事させろ、という項目があるような気もするので、そう、なすべきことはなさねばならない。
コミュニケーションの潤滑油は、笑顔と褒め!ですよね。
私は明日から、部下の良いところを毎日5個はひねり出してメモすべき。
やるべきことが決まったので心が軽くなりました。
ええ、ところでみなさん、こういう葛藤?みたいなのってどのように処理してるんでしょうか。
私は喋る相手がたいしていないので、ここにアウトプットしてしまっております。
以上、サイトには関係ないお話でしたー。
拍手やメッセージに力を頂いてます。ありがとうございます!むん!
予想通り2月は切羽詰まっておりまして、来月2週目までフル回転の毎日ですが、余裕をみつけてはお話のことは考えているので更新はしばらくお待ちください。
PR