忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/02 16:47 |
銀英伝 子爵Act02-15更新
さて、子爵令嬢一代記の本編更新しました。
久々にお二人が登場しております。
この五年間で、それなりの関係を育んだりしていたようです。
オリキャラ無双ですねーははは、次回はもう少し原作キャラが出てくると思います。
主人公は自分の都合は自分で決着つけるという感覚なんですが、銀河帝国貴族は違うようです。
ちなみに祖父様は、ことさら他家に頼むもんでもなく、親しければ勝手に動くだろうと踏んでそうです。あ、自分はグレゴールさんにがっつり頼んでいると思いますが。弱みをどうこうという間柄でもなさそうですし。
もう少し、話のペースを上げられればいいと思います。うん。

拍手やメッセージにいつも励まされております。本当にありがとうございます!
ゆっくり更新の状況ですが、一歩ずつ進んではいきますので一緒に楽しんで頂ければと思います。

あ、先日の警察沙汰ですが、現在の所は証拠提出物の書類提出のために所轄の刑事課に出向き、コロンボみたいな刑事さんとなごやかーにやり取りをしたりといったところです。
警察署って制服や防弾チョッキのかっこいいお兄さんがいっぱいいて楽しいですね。婦人警官も基本的にみんなキリッとして可愛いし。眼福。

追記
メッセージお返事、直近のものからさせて頂きます。
以前に頂戴したメッセージへは、余力と時間を作り次第、順次遡ります。
また、返信不要の方と一言メッセージに関してはここで御礼を述べることでかえさせて頂きます。
お気持ちはしかと頂戴しました!ありがとうございます!
お一人ずつお返事できず申し訳ありません。

拍手[128回]

05/07
・スポミャの飼い主さま
主人公達の未来には、あれやこれやのイベントが待ち受けていますね!
少しでも銀河に思い馳せ、楽しんで頂ければ私も嬉しいです。
16日のお返事も合わせてさせていただきます。
数字合わせのお仕事は、後々大問題に発展するミスが、取りかかってる最中にはこんな地味でつまらない仕事~となりやすいんですよね。その地味でつまらない仕事が、とても大事なことである、という事実は色んな場面に共通する真理のような気がするこの頃です。
応援のお言葉嬉しかったです、元気でました!

・HALさま
確かに、主人公の人脈は色んなところに繋がっていくようです。
繋がないと生命の危機!という感覚もあったりなかったり?(笑)

05/15
・食前に厄介事は済ませて美味しく食べたい、その欲求は人類共通と思われます。

05/16
・匿名さま
チェックは地味で簡単な仕事のようにみえて、後々の大災害を防ぐ重要ポイントですよね。
共感して頂けてありがたく存じます。過ちは繰り返さなければ意義あることだと思います。卒論の際は、お疲れさまでした…。

05/17
・月香さま
ファーレンハイトの食生活は恐らく劇的に改善されるでしょう。
ともかくも子爵夫人と同席するたびに、こ、こいつらいつもこんな食事をしてるのか…と衝撃を受けていそうです。
しばらく経つと、辺境軍人生活っていいな、と堕落し始めるかもしれません。

06/06
・みみさま
原作未読にも関わらず、読んで頂けて嬉しいです。
捏造オリジナル邁進のため、現在の時系列は原作にあまり掠っていないのですが、原作で予習しておいて頂けると今後の展開が楽しくなるかと思いますので、どうぞアニメでも小説でもお楽しみください!

06/06
・名無しさま
トマト-! おすすめありがとうございます。レッドアイは好きなお酒です。アルコール抜きで、トマトを食べるよう最近は心がけています。内臓大事ですね!
我が家の近所にもヤマヤがなくてDON~を発見できずにいるのですが、今度街中に行った時にでも調達してみます。

06/12
・瑠桜さま
食い詰め軍人だけに餌付けは有効かもしれませんね。
ところで、件のバーについては実は既に行きました。友人に誘われて。場所的に頻繁にうかがえないのが残念ですが、銀英伝ファンばっかりの空間なのでとても楽しかったです。

06/19
・時沢さま
子爵令嬢のお話を一緒に楽しんで頂けて嬉しいです。
オリキャラ達については、side補完話を完結せねばーと思いつつ、そろそろ本編にも登場してくる頃です。それぞれ子供から大人へ成長し、彼らなりに宇宙の変革期を生き抜くわけで、子爵令嬢とともに彼らのことも本編に混ぜていきたいと思っています。
いまはまだ子爵~話の時代が原作本編時期に追いついていないため、オリジナル全開、原作判らなくても大丈夫!なノリですが、今後は原作の流れを知っておくと、一層楽しめることと思います。あ、このあとあのイベントあるから、フラグ?といった推理をする楽しみも、原作内で時が流れていく銀英伝だからこそかな、と。
何はともあれ、子爵令嬢の波瀾万丈?な人生を最後まで一緒に見届けて頂ければと思います。

06/22
・のじこさま
初めまして、メッセージ下さってありがとうございます。
銀英伝は懐の広い作品ですから、夢小説でも楽しむことができて二度美味しい作品ですね!
オリキャラ無双しつつも今後は原作キャラの登場頻度も高くなるかと思いますので、色んな絡みをご想像して楽しんで頂けたらと思います。

06/26
・ラルさま
可能性の問題について、ですね。ヘルツは、ファーレンハイト相手でもああいう言い方する男ですね。

07/01
・名もなき読者さま
ファーレンハイトに対しては、巻き込まれて災難、だけど美味しいもの食べて頑張ってくれ!と書いている自分も感じました。

・suzuroさま
宝塚銀英伝! ネットでポスターと宣伝映像見ました。
えーっと、ヤンがピルエットのように回転してるの見て思わず笑ってしまったのですが、豪華舞台ときいて少し胸がときめいています…撃墜王編も見たかったのですが、チケットとれず悔し涙。
それはともかく、宝塚編の情報は追い掛けながら、決心が決まったら見に行こうと思います。

07/16
・植岡菊さま
子爵令嬢の話を書いている中で、話の中で主人公自身も自問しているのですが、主人公にとっての幸せってなんだろう?っていう疑問が書き手の自分にもあるんですね。
それで色々考え、さらにキャラが勝手に動いた結果、彼女にとっての幸せって5万記念SSの美食伝説にある、みんなで食べれば~に集約されるのかもしれない、と思うこの頃です。
戦い方は人それぞれ、正しさもそれぞれ、そんな銀河の中で子爵令嬢の戦いと正しさをお見せできたらなーと思います。まだまだ先は長いのですが、一緒に最後まで楽しんで頂ければ幸いです。
PR

2012/07/22 03:22 | 更新

<<原典 | HOME | 目標>>
忍者ブログ[PR]