忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/12 05:23 |
子爵side story往復書簡08更新
うおー、往復書簡、実に四ヶ月ぶりの更新ですみません。
そんなに放置してたのかと、ちょっとびっくり。
いやはやしかし、ご覧になって頂けるとわかると思うのですが、結構書くのに精神力を消耗するんですね。リアル下がってたら書けないし、はっちゃけてても書きにくい。
ずっと続きは頭の片隅にあったんですが、壁越えるのはしんどかった。
そして思ったより前進してないんですな、これが。賢い子の悩みってやつですかねー。
続きは早く書きたいな…と思いながら、自分の意欲を持続させられるかが鍵でしょう。

そういえば、子爵本編でも番外編でも、恋愛度の高いお話は今後もあまり出てこないかも。
そうですね、お話が全て完結したあとになら書いてもいいかもなーと思うのですが、それまでは何というか、世界観を一貫したものにしたいんですね。
違う設定で書いてしまうとそっちに引きずられてしまうので、出来るだけ避けたいという書き手のわがままです。
あと、原作キャラの幾人かは明らかに恋愛に向いていない人々なんですよね。なんというか、お前の恋人想像できないわって感じで、私には書けそうにないのです!(言い切った)
あいつら結婚できても恋愛できないよって、あるじゃないですか。
それにこれは個人的な好みなんですが、不安定な恋愛関係より信頼で結ばれた友人関係の方が惹かれるんですよね…。
と言うわけで、糖度を求める方は自己発電でお願い致します!(土下座!)

追記
ちょっと上の話で語弊があったかもしれないです。
子爵本編に、まったく恋愛が絡まないということはない予定です。多少のあれこれも想定してるんですが、なんというか、それがメインテーマになることはない、という訳です。
原作でヒルダとラインハルトは一夜を共にしてますが、その事実があったと匂わされるだけで、そこに至るまでの両者の心情描写とか、盛り上がりとか皆無じゃないですか? ああいう感じをご想像頂ければと思います。
つまり何事かあっても、それをがっつり盛り上げて書くことはない=無糖、恋愛度低いということです。
あと友情好きですが、恋愛話も嫌いじゃないんですよー!
恋愛といっても、scarlet daysのような描写傾向である気がします。
でもこういうのも気分次第なんで、どうなるかはその時になってみないとわかりません!以上!

拍手やメッセージ、とっても励みになります。何度も読み返してにやけています。
ありがとうございます! あなたのお陰で今日ももりもり書いてます!
お返事遅くなってすみません。
返信不要でのメッセージも有難く拝見しております!

・某F氏は確実に本編二部に登場することをお約束します(笑) ミサイルは確実に光よりも遅いので、レーザーとか磁力系の攻撃が主流なのかもしれないと思うんですが、雷艇やらミサイル発射場面の描写もあるので、どんな区分があったかは謎ですね。興味深い。

・祖父様の教育の賜物か、はたまた生まれもった気質ゆえでしょうか。そして、カイルはその内ひょっこり登場予定です。神出鬼没が売りです(笑)

・パッセルやアウィス、確かに車の名前でありそう!(爆笑しました!)エコカーならぬ、エコ軍艦。コンラッドは時代を先取り。小さいと燃費が良いのは物理法則に沿ってありえる話です。
ぶたれたら殴り返す、もちろんお礼込みなので倍返し。祖父様はこの主義から、何度かミュッケンベルガー(爺)を巻き込んで私闘やってそうですね。

拍手[19回]

以下、メッセージ返信

8日
>レン様
長らくお待たせしましたが、お楽しみ頂けてよかったです!
反撃がどのような形になるのか、また暫くお待たせしますが続きで確かめて頂けると嬉しいです。敵の正体も不明ですしね。色々とネタを混ぜる予定なので、お楽しみにどうぞ!
メッセージありがとうございました!


>こんばんは、初めまして。 新しいお話が~の方
メッセージ、とても嬉しかったです。なんというか書いて良かったという気に物凄くなれました。早く続きを書いて、また二度、三度と上から読み直して頂けるように精進したいものです。
元気でましたー!メッセージありがとうございます!


>幸様
戦闘を書くのに、何をどう描写するかで頭がゆであがり、息抜きにDVD見ていつの間にか時間が経っているのコンボを何度か繰り返しました。
頑張って血湧き肉躍る戦闘シーンにできるようにしたいものです!


>美樹様
さすがに凡人が戦場に放り込まれて平静でいられるかというと、リアルでは飛行機乗ってていきなりミサイルぶち込まれて戦闘始まりますってアナウンスあるレベルだと思うんですよね(笑)
というわけで、主人公も思うところありつつ、ゲーテ准将やヘルツ少佐もいるので何とかなると信じて…次回をお待ち下さい。メッセージありがとうございました!


9日
>子爵…大好きです。久しぶりに~の方
大変ありがたいお言葉を頂いてしまったと、飛び上がって喜んでおりますー!
二部も出来るだけ勢いよく連載していけるよう頑張ります。メッセージありがとうございました!


>ルビ様
お話の主人公ではあるけど、元が凡人なので出来ないこともありすぎるほどある、という前提で、けれど主人公だからある程度は頑張ってもらおうという書き手の意図が、主人公の言動には反映されています(笑)

>霞月様
感覚的にはまだまだ令嬢としか呼べない主人公ですよね。子爵夫人なんて柄じゃない一般人ですし。今後彼女がどうなっても、出発点は子爵令嬢だったから、どんどん令嬢と呼んでやって下さい。
ゲーテの心情は、また改めて少し出てくるかもです。主人公はやや流されてる感じがあったりなかったり。この辺も次で追補したいところ。この戦闘が後々及ぼす影響については、吉と出るか凶と出るかは今は闇の中ですねー。
とりあえず、戦闘の決着をご覧頂けるように頑張りますー。
メッセージありがとうございました!


>らちる様
はじめまして! 銀英伝の世界が大好きで出会ってン十年、初めてしまった捏造大盤振る舞いの創作ですが、楽しんで頂けて嬉しいです!
糖分はほぼブラックな予定ですが、恋愛はちょっとだけ絡むかもしれません。その辺はあまりご期待なさらずにどうぞ(笑)
マイペースに更新していきますので、終わりまでお付き合い頂ければ幸いです。
メッセージありがとうございました!


>秋月琴美様
私も原作初読時には戦闘描写は、はてな乱舞でしたよ。絵に描いてようやく理解し、アニメを見てちょっと分かった気になりました(笑)
そんな自分なので、戦闘シーンを書くには気合いと下調べが必要でして、随分と間が空いてしまったのですが、これから先もまだまだ戦闘沢山あるなーと思うと嬉しいやら悲しいやらです。
主人公の成長に合わせ、私もちょっと成長したいものです。
それはともかく、優しいお言葉ありがとうございました。ゆっくりマイペースに頑張って行きますね!


10日
>とりこさーん
あんなメッセージを頂いたら、語らずにはいられませんでした!
運命上書きゲーは、本筋のハッピーエンドよりそこに至るまでのバッドエンドが良い味だったと今でも思い出します。歴史考証も(キャラの出で立ちはともかく)しっかりあるので、割と楽しめると思いますよー。
リツの運命上書きに関してですが、キャラの運命を知りつつ、実は自分の運命を知らないというのも知識ありトリップの醍醐味かなーと近頃思います。
原作の筋を変えるか変えないかという選択肢はあるけれど、自分や原作でちょい役(とかオリキャラの人々)に関しては、彼女はいつも全力で身構えなきゃいけない。この辺を、本筋と併せてお話書いて行ければと思っています。
つまり、捏造万歳、ということに尽きます。むは。
またあちらでメッセージさせて下さい。ではでは!


>子爵夢、面白かったですvの方
ありがとうございます、マイペースに頑張りますね~!

>ようこ様
ユリウスやディートはまだ十代半ばなので、大人の男の魅力には勝てませんかね~(笑)
Act1とAct2の間は五年ありますが、主人公と同様に各キャラもちょっと成長して、戦場や子爵家の外でどう振る舞っているのかの違いに、にやりとして頂けると本望です。フフフ。
メッセージありがとうございました!


PR

2010/05/14 23:30 | 更新

<<突発的に | HOME | 到来中>>
忍者ブログ[PR]